野外教育コース9小学校 3・4 年生を対象とした 5 泊 6 日のキャンプに指導者として参加し、安全で効果的なキャンプの指導を学ぶとともに、子どもを対象としたキャンプの企画・運営のあり方を習得します。教育学部1年生を対象とした必修授業「野外教育」において、各班付きのリーダーあるいは運営スタッフとして参加し、キャンピングの指導・運営経験を実践します(「野外教育指導法演習Ⅱ」として履修)。そのために必要な技能を身に付けるため、事前に1泊2日のトレーニングを行います。【スキー実習】スキー場におけるアルペンスキーの滑走実践を通して、スキー技能の向上と技術練習方法の習得を図り、あわせて冬山の環境、スキー場でのマナーおよび引率指導の方法を学びます。【スケート実習】フィギュアスケートとスピードスケートを取り上げ、基礎的技能を身につけるとともに、氷上での身体運動の楽しみかたを知り、スケートの導入指導に必要な指導技能を身につけます。野外教育指導法演習Ⅰ(子どもキャンプ教室)「野外教育」(「野外教育指導法演習Ⅱ」)冬季スポーツ 「スキー」 「スケート」野外教育コースの授業
元のページ ../index.html#11