経法学部案内2025
18/20

V O I C E電気・ガス・熱供給・水道業 1.2%学術研究、専門・技術サービス業 3.7%教育、学習支援業 1.2%不動産業、物品賃貸業 1.9%医療、福祉 2.5%建設業 3.7%サービス業 3.7%卸売業・小売業 4.3%情報通信業8.7%運輸業、郵便業 0.6%宿泊業、飲食サービス業 0.6%複合サービス業 0.6%17経法学部(旧経済学部を含む)卒業生との強いつながり金融製造マスコミ・情報通信学術研究,専門・技術サービス2024年度卒業生の大学時代は、ゼミで医療経済学を学びました。医療と経済の接点などは考えたことはありませんでしたが、文系も医療に関われることがわかり、医療関連事業、不動産事業、環境関連事業、建設コンサルティング事業を展開する企業に就職しました。最初は病院の窓口・病棟に配属され、大学で学んだこととは異なるより専門的な知識に圧倒される日々でした。現在は病院のコンサルティングや経営支援業務を行う部署に異動になり、また専門的な知識を覚える日々ですが、大学で学んだ基礎があったため何とか乗り切ることができています。公務員35.4%先輩VOICE先輩VOICE先輩VOICE先輩VOICEエネルギー、運輸・旅行、不動産官公庁・各種団体大学院進学金融・保険業16.1%私は、実習系授業を受講することで、難しく思っていた法律の基本書や授業が楽しく思えるようになり、法律家を志すに至りました。理科の実 験のよ うに 、実 際 に 法 律 を使ってみることが法律の理解や興味につながります。法律は、行政や会社の活動だけでなく、皆さんの身近な、例えば買い物一つにしても使われる、社会生活に必要不可欠なツールです。法律に難しいイメージを持っている人こそ、ぜひ信州大学で実習系授業を受講して頂きたいと思います。業種別就職先製造業14.9%大学時代は勉強以外に、部活動にも力を入れ、アメリカに留学しサッカ ーに全力で取り組みました。スポーツビジネスの大学院に進むことも考えましたが、まずは社会を知るべきだと思い、アメリカからオンライン面接で就職活動をしました。常にチャレンジする意思について、大学時代の経 験 を踏まえながら説明し、第1希望の現在の会社に入社することができました。信州大学は学生の自主性をとても重んじてくれます。私自身の可能性が広がったことはもちろん、皆さんに自信をもってお勧めできます。信州大学では、法学の専門家である先生方の授業だけでなく、実習系科目を通じて、現場の方の経験を聞くことができ、将来の職業選択にとても役立ちました。私は2年生まで漠然と検察事務官になりたいと思っていました。しかし、実習系科目の履修をきっかけに市役所職員にも興味を持ちはじめました。実習では、実際の業務を体験できるとともに現場の声を聞くことができ、さらには公務員として必要な能力も把握できました。具体的な将来像が定まったことで試験勉強へのモチベーションも高まり、無事に希望の職に就くことができました。※2024年度卒業生の実績となります髙野 双葉さん(2010年度卒業)弁護士法人越野・髙本法律事務所弁護士【銀   行】 りそな、八十二、第四北越、北國、山梨中央、静岡、愛知 など【その他金融・保険】 日本政策金融公庫、ろうきん中央機関グループ、長野県信用保証協会、知多信用金庫、都留信用組合、八十二証券、マルハニチロ、キッセイ薬品工業、塩野義製薬、富士通、富士電機、ブラザー工ア、キッセイコムテック、帝国データバンク、TKC、ニフティ、マリオクラブ などデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー、エスプールブルードットグリーン、成迫会計事務所、三澤会計事務所、グリーン司法書士法人 など第一生命保険、東京海上日動火災保険 など業、LIXIL、YKK、新光電気工業、セイコーエプソン、竹内製作所 など信越放送、テレビ朝日映像、インテージテクノスフィア、NTTデータフロンティ北海道電力、東京電力ホールディングス、JR貨物、東急不動産 など【国家(行政)】 内閣府、農林水産省、環境省、デジタル庁、公正取引委員会、衆議院事務局、函館税関、東京国税局、関東信越国税局、【国家(司法)】 東京高等裁判所、甲府地方裁判所、長野地方裁判所、京都【都道府県庁】 長野、東京、群馬、石川、福井、山梨、岐阜、愛知、福岡 など【市 役 所 等】 長野、松本、塩尻、千曲、富山、出雲 など【そ  の  他】 信州大学、日本年金機構、地域医療機能推進機構、東京大学、東京都立大学、信州大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、慶応義塾大学、同志社大学 など名古屋国税局、信越総合通信局、長野地方法務局、静岡地方法務局、長野労働局、愛知労働局、島根労働局、北陸地方整備局、中部地方整備局 など家庭裁判所、東京地方検察庁、名古屋地方検察庁 など安曇野市社会福祉協議会、JA上伊那 など佐藤 舞悠さん(2020年度卒業)楽天グループ株式会社宮川 のどかさん (2019年度卒業)諏訪市役所中山 嘉夏さん (2019年度卒業)株式会社麻生就職率卒業生の主な就職先・進学先就職について98.8%

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る