■ エア・ウォーター ■ 科研製薬 ■ 新日本科学 ■ デンカ■ 長野県農村工業研究所 ■ 武蔵野■ ココカラファイン ■ 昭和産業 ■ 東洋合成工業 ■ バイホロン ■ ハナマルキ ■ 北陸環境科学研究所 ■ ホーユー ■ ミネベアミツミ ■ 理研ビタミン■ エスペックミック■ カネコ種苗 ■ ケイケンシステム ■ コメリ■ シナノケンシ ■ セラク■ 竹本油脂 ■ 中部飼料 ■ 日清丸紅飼料 ■ フィード・ワン■ 農林水産省■ SI&C ■ 価値総合研究所 ■ シナノケンシ ■ テクノ中部 ■ 日本製紙 ■ 野生鳥獣対策連携センター■ 横浜植木 ■ ロジスティード■ 青森県教育委員会(教員)■ 東京都 ■ 林野庁■ アドバンテック ■ イビデン■ 内堀醸造 ■ エヌシーアイ総合システム■ 三生医薬 ■ タカラベルモント■ 日本曹達 ■ 日本コーンスターチ ■ ファイントゥデイ ■ ボーソー油脂 ■ ヤマサ醤油 ■ JA岡山 ■ 東京都教育委員会(教員)進路と就職実績Department of Agriculture Integrated Bioscience DivisionFood Science and Biotechnology DivisionBioresource Science DivisionDepartment of Agriculture Environmental Symbiosis Science DivisionBiotechnology Division生命医工学専攻先端生命科学分野では、農学のみならず、医学・工学などの学際領域を視野にいれ、動物・植物・微生物・菌類資源の開発、分子構造解析と構造活性相関、ゲノムの発現と機能解析に関する教育研究など、生命科学分野における最先端の教育研究を担っています。地域や産業との連携を通じて、先端的な生命科学の研究および教育の発展に寄与し、次世代の生命科学の発展を担う人材育成を通じて、豊かな社会の創成に貢献することを目指します。食品生命科学分野は、健康長寿社会および持続可能な社会の実現に向けて、食品科学や生命科学分野における高度な専門知識と創造力豊かな応用力を有する人材の養成を目的としています。具体的には、バイオテクノロジーについての幅広い知識と技術を基盤として、生命現象の分子レベルでの解明や有用な生物機能の探索、疾病予防に有効な食資源の機能解析や機能性食品の創製、さらには、機能性素材の発酵生産法の開発に取り組みます。生物資源科学分野では、環境に調和した持続的な生物・食資源生産技術体系を確立するため、生物資源を高度に利用し、食の安全性と品質の向上、物質循環機能を発揮する理論構築と技術開発に取り組む人材を養成します。食料生産の基盤となる動植物資源と生産環境について生態学的、生理学的、組織・細胞学的観点から解明を進め、信州の豊かな自然環境のもとでフィールドワークとラボワークの両面から教育研究を行います。環境共生学分野は、物質資源や生物資源、環境資源としての森林の多様な機能を解明するとともに、山岳、山地・森林地帯、農山村を含む地域の環境や生産基盤の整備・保全、造成・利用や文化形成にいたるまで、多元的、総合的な教育・研究を展開しています。これらの教育・研究を通して、環境科学領域で活躍できる高度専門職業人や研究開発者の育成を目指しています。生命活動を分子、細胞、生物個体、および集団レベルで深く理解し、その知見を食料生産、先進医療、医薬品開発、環境保全、エネルギー生産等に関わる分野に応用することを目的とした教育研究を展開しています。これらの活動を通して、分子生物学や生化学、構造生物学、遺伝子工学、生物工学、さらには生殖工学といった専門分野に関する知識や技術を涵養し、生命医工学領域で活躍できる高度専門職業人や研究開発者の育成を目指しています。総合理工学研究科●主な就職先業種●主な就職先業種農学専攻農学専攻農学専攻農学専攻●就職・進学率●就職・進学率● 16● 16●主な就職先■ 伊藤忠テクノソリューションズ ●主な就職先■ アークレイ ■ アピ ●主な就職先●主な就職先●主な就職先■アスザックフーズ ■ アズワン 複合サービス業 1.8%教育、学習支援業 3.6%学術研究、専門・技術サービス業 3.6%卸売業・小売業 5.4%サービス業 7.1%農業・林業 7.1%公務員 7.1%運輸業、郵便業 1.8%医療、福祉 1.8%情報通信業 8.9%製造業 51.8%進学13.8%就職86.2%先端生命科学分野食品生命科学分野 Department of Agriculture生物資源科学分野 Department of Agriculture 環境共生学分野生命工学分野 Department of Biomedical Engineering
元のページ ../index.html#17