信大NOW146号
12/20

①①②③イチ推し生協生協イチ推し生協イチ推し生協イチ推し工学部発のカレー、農学部発ジャムも… 11“自然のぬくもりをくらしの中に”を理念に掲げる塩尻市木曽の木育カンパニー「酒井産業」と連携して、信大生協が企画から考えた信大生協オリジナル商品!大学のシンボルマークをレーザーで彫り込み、そこに漆をかけて作られています。価格:817円ワゴン販売に、行列ができるほ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■どの人気商品で■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■す!信州大学が開発した高機能結晶「信大クリスタル」で浄水した水を使用し、中野市で明治3年創業「丸世酒造店」と開発しました。信大クリスタルにより、信州の水ならではの豊富なミネラルを残せるとともに、酸化が抑えられて品質も安定するそうです。信州大学の先進技術を活用した日本酒を堪能してください!価格:720ml 3,000円(化粧箱入)※お酒は20歳になってから。湯のみ太字の毛筆楷書体で「信州大学」の文字をあしらった美濃焼の湯□み。シンプルながらとてもインパクトあるデザインです。価格:790円■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(文 : 黒田瑞樹)蔵元からの仕入農学部からの仕入多くのご要望にお応えし、信大関連のお酒を販売するため、酒販免許を取得しました!田島 伸 信州大学生協専務理事工学専攻の大学院生が「ながのブランド郷土食」人材育成プログラムの一環である農産加工実習を通じて開発しました。数多くの商品が開発・販売された中、カレーとハヤシは長く愛されている人気商品です。価格:各410円工学部発信大きのこカレー・きのこハヤシ農学部ワイン田村 侑輝 信州大学生協統括店長工学部からの仕入農学部からの仕入こちらもジャム同様に、授業の一環で取り組んでいる定番商品で、全6種類あります。中にはとても珍しい手法で製造されているものも!詳しく知りたい方は信大NOWvol.143の特集をご覧下さい。山ぶどうワイン 価格:720ml:2,200円 360ml:1,300円 濃厚ナイアガラワイン 価格:375ml:2,000円 ※お酒は20歳になってから信州大学饅頭松本市民ならだれもが知る「開運堂」とイチから開発した完全オリジナル商品。開運堂の専用ラインで生産しているため、特定の時期にしか置いていない限定品です。夏季休暇目前のこの時期が購入のチャンス!価格:6個入:980円 10個入:1,600円金のしおり金色に輝くのは正門から大学本部までの風景。なんと1990年代からあるロングセラー商品で、少しづつデザインを変えながら長年販売されています。価格:770円ポロシャツ着ていれば一目で信州大学生と分かる、シンボルマークをあしらったポロシャツ。医学部保健学科看護学専攻や教育学部生の実習衣、体育会系サークルの活動着などとして活用されているとのこと。学章がデザインされたTシャツもあります。価格:2,100円信大グッズ

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る