Feel the World 2024
13/28

❶アメリカ/南オレゴン大学❷ベトナム/ロイヤルロータスホテルダナン❶2019年8月~9月の約1ヶ月間❷2020年2月~3月の約1ヶ月間❶短期研修❷インターンシップさん認定する連続して8日以上の 海外研修プログラム ※留学生・海外生活経験者は免除学部が実施・認定する31日以上の海外研修を合算し、研修期間が31日以上となるもの (BASICコース修了申請研修の利用も可)帝人フロンティア株式会社総合理工学研究科繊維学専攻※繊維学部生時にコース履修 私がグローバルコア人材養成コースに入った動機は、留学への挑戦と、経験をアウトプットできる機会を作りたいと思ったからです。私自身、漠然と留学を考えていましたが、語学留学やインターンシップのプログラムはこのコースに入っていなければ参加できなかったと思います。実際に留学を通して「基本的なコミュニケーション」がとても大切だということを学びました。そしてこの経験をコース内の仲間や先生方にアウトプットすることで改めて振り返ることができました。 私が皆さんに1番お伝えしたいことは、留学は語学だけではないということです。私自身も元々英語が得意ではなかったため、留学を通して語学力が向上しました。しかし、それ以上に「笑顔、アイコンタクト、自分の意思を伝える」などの基本的なコミュニケーション力が身についたと感じています。この経験は、「初対面の人に自分を表現する」という就職活動でも活かすことができました。学生という、様々な失敗ができる今の時期にぜひ一歩踏み出してみてください!勤務先信州大学での所属留学した国と派遣先留学期間留学の種類まつもと英語以外の語学スコアでも修了可 例)交換留学、トビタテ留学JAPAN採択プログラムまたは▶ 異なる国で実施された2つ以上の認定プログラム ポートフォリオ提出ポートフォリオ提出BASIC・ADVANCED両方の修了を目指すこともできる英語・語学能力試験先輩の声 光松本みお央ADVANCEDコース海外研修BASICコースBASICコース修了1年次での修了を目指すADVANCEDコース修了オープンバッジ付与TOEIC 500点と同等以上TOEIC 700点CEFR B2レベルと同等以上オンライン海外研修(授業科目の履修)▶ オンライン国際共修ゼミ (マレーシア/日本伝統文化と現代社会)または海外派遣プログラム・海外研修▶ グローバル化推進センター/学部が実施・ 海外派遣プログラム・海外研修▶ グローバル化推進センター/ 修了申請(学期末)修了申請(学期末)BASICコース修了後にADVANCEDコースに進むこともできます。12

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る