農学部学部案内2025
12/28

山岳・森林域から農山村・居住域における自然環境と人との共生を科学する山岳・森林域から農山村・居住域に至る「環境と人との共生」について教育研究を行っています。山岳・森林環境、そこに棲む野生動植物やきのこから成る生態系、農山村とそのランドスケープの保全および森林資源の持続的な利用、山地防災や流域管理など、多様なテーマに取り組んでいます。Division of Forestry and Symbiosis in Mountain Environments基本理念キャンパス内と近接の演習林および周辺地域を最大限に利用した「現場主義」教育教育・研究山岳・森林域から農山村・居住域に至る自然環境と人との共生関係を科学的に俯瞰し、総合的に教育・研究人材育成人と自然が持続的に共生できる豊かな環境の創出に貢献する、SDGs時代の人材の育成キーワード:里地里山、野生動物、ランドスケープ、山地・流域防災、木材利用、樹木生理、森林生態、野生資源植物、きのこ、      森林施業・経営、森林政策、農業工学、農山村計画11●コースの特徴コース山岳圏森林・環境共生学

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る