17特定建築物(オフィス)、高齢者施設、医療施設、住宅などの室内環境と健康に関する研究を行っています。空調、換気、シックハウス関連の化学物質、建材からの有害物質放散、新型コロナ対策、エンドトキシン(細菌内毒素)とアレルギー、温熱環境の測定と評価など、室内環境を改善し、健康・衛生・快適性を高めるための研究です。研究室ホームページ:https://www.niph.go.jp/soshiki/09seikatsu/kim_info/Researchmap:https://researchmap.jp/kimhoon777研究の未来像︓有害でなく悪くない空間から、よりポジティブで快適な空間へ。キーワード:室内環境,空気質,化学物質,空調・換気,健康,快適性早稲田大学理工学研究科建築学専攻,博士(工学,2009.2)、同学建築学科助手,理工学術院講師・次席研究員,国立保健医療科学院主任研究官を経て2019.4から現職。主な研究分野は建築環境・設備,室内空気環境。E-mail: kim.h.aa@niph.go.jp研究テーマ︓室内空気と健康、感染症対策、建築物衛⽣繊維材料・応⽤研究部⾨⾦勲特任教授Hoon KIM
元のページ ../index.html#19