職員募集案内2023
19/20

経営企画力向上研修※内容は2022年度のものであり、今後変更される場合があります。課長、事務長本人の希望や適性等を判断して配置し、能力・業績等に応 じて部課長等に昇進する係員この間、文部科学省、国立大学協会、日本学術振興会等の他機関への出向機会あり管理職部長、事務部長幹部候補職員副課長、副事務長総合職主査一般層主任経験するとともに、内部部局 と部局の両方を経験することを基本とする企画幹専門職員高度専門職専門職専門員信州大学 職員募集案内《専門》●財務会計実務研修●簿記研修●学務系実務担当者研修●人事労務実務担当者研修●教育研究系技術職員研修《その他》●ハラスメント防止研修●コンプライアンス推進セミナー●クレーム対応研修●英会話・オンライン英語研修●IT力向上研修●放送大学授業受講研修●職員の自己啓発支援研修課長級以上副課長級主査級係員・主任級上級リスクマネジメント研修副課長級研修リーダー研修事務業務スキル向上研修対人スキル向上研修2年目職員研修新任職員フォローアップ研修新任教職員研修内定者研修新人育成プログラム採用から6年程度2~3年毎に異なる職系を階層別研修専門・その他研修17人事制度信州大学は、「人材育成基本方針」を定め、大学運営のコアスタッフとなり経営を支えていくマネジメント能力を有する職員を養成することを目指しています

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る