理学部学部案内2023
6/28

35学部4年水上 歩さん2022年度卒業生鈴木 豪太さん在学生の声 私は、山梨の実家から遠距離通学をしています。片道で3時間ほどかかります。長いと思うかもしれませんが、大変だと感じたことはそれほどありません。これは数学科が、他の理系の学部、学科に比べて、自由に使える時間が多く、自分のペースで勉強できるからです。 理系の学生というと、夜遅くまで大学で実験や研究を行っているイメージがあると思います。しかし、数学科はそのようなことはありません。大学に拘束される時間が比較的少なく、自分のペースで学習を進められるのが特徴です。そのため、私の周りには、サークル活動やアルバイトと数学を両立させている人も多くいます。また、空き時間に友人と話し合いながら学習をしている人もいます。信州大学には全国各地から多様な学生が集まっているため、他の学生と話してみるとさまざまな発見があります。 数学科の学習は、少し難しいとは思いますが、数学を深く学びたい人なら面白いと感じるはずです。豊かな自然に囲まれた信州で、数学を学んでみませんか。

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る