6年次 別冊資料
13/63

中3中2中1小6小5小4幼稚園かずとかたち(算数)(絵本読み聞かせ・ものづくり・草花や虫の飼育・散歩・学校探険・水や泥遊び・リズム遊びなど)教教教教科科科科等のののの総総総総合合合合化化化化ものづくり(技術)しぜん(理科)-10 -② かがく領域 年間計画(((絵絵絵本本本読読読みみみ聞聞聞かかかせせせ・・・ももものののづづづくくくりりり四・・・領草草草域花花花ややや融虫虫虫合のののス飼飼飼タ育育育ー・・・散散散ト歩歩歩カ・・・リ学学学キ校校校ュ探探探険険険ラ・・・ム水水水ややや泥泥泥遊遊遊びびび・・・リリリズズズムムム遊遊遊びびびなななどどど)))『『『遊遊遊びびびののの視視視点点点』』』・は内容小12学期3学期1学期56・ひょう・グラフと時計【遊びの領域化】小22学期3学期小31学期652学期3学期学学学領びびび域のののの教教教教科科科科化化化化・20までの・たたきぞめ・とけい・おおきいかず・かたちづくり・とけい・ものとひと・100までのかずのけいさんのかず・0のたしざんひきざん・たすのかなひくかな・ひきざん(2)かず・たしざん(2)・3つのかずのけいさん・おおきさくらべひとつぶのたねから(あさがお)・染め紙灯篭・いろみずあそび・木づちの使い方・うごくおもちゃに挑・灯籠の組み立て方・磁石のはたらき・アサガオの 成長・ゴムのはたらき・花が咲いた後の植物の様子・風のはたらき・植物の育ち方・収量の見込み・たし算とひき算・かえますかかえませんか・たし算とひき算の筆算・かくれた数はいくつ・おなじかずずつ・どんなけいさんになるのかな・おおいほうすくないほう・かえますかかえませんか・おおきさくらべ(2)・重さ・円の中心(車輪)・かさてづくりおすすめすいすい号もちゃ戦(1)・設計,組み立て・材料を集める・浮力,空気・種のまき方・長さ・種子の様子,発芽の様子・植物の育ち方・かけ算・ふえたり,へったり・計算のじゅんじょ・かけ算(2)・かけ算(1)・足し算と引き算の筆算・三角形と四角形・面積,体積・100㎝をこえる 長さいっぱいみのって(栽培学習)・九九の表とかけ算・わり算・九九の決まり・どんな計算になるのかな・どんな計算になるのかな・足し算と引き算・10000までのかず・1億までの数・買えますか?買えませんか?・はこの形ぐんぐんだこ・うごくおもちゃに挑戦(2)・あとかたづけのしかた(分別)・ゴムのはたらき・日なとと日かげをくらべよう・風のはたらき・じしゃくのせいしつ・身近なしぜんのかんさつ・こん虫の育ち方(1)・種をまいて育ち方を調べる・足し算と引・時間と長さき算・あまりのあるわり算・三角形・何倍でしょの筆算・計算のじゅんじょ・1けたをかける計算の筆算・円と球磁石で動く電気のつく道具・設計,組み立て・材料を集める・乾電池と豆電球植物の育ち方・植物のからだ・光のせいしつのつくり・こん虫の育ち方(2)・磁石のせいしつ・べつべつに一緒に・分数・小数・2けたをかけるかけさんの筆算・計算のきまり・間の数・よみとる算数・分数・表とグラフ・重さてんびんづゴムで動く車くり・風やゴムでものを動かそう・ものの重さをくらべよう1学期56478912347891234789123う車四四四領領領域域域融融融合合合スススタタターーートトトカカカリリリキキキュュュラララムムム暮暮暮らららしししにににかかかかかかわわわるるる遊遊遊びびび(((散散散歩歩歩やややごごごっっっこここ遊遊遊びびびなななどどど)))101112101112101112

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る