総合人間科学系研究紹介2024
39/40

DX推進センター研究から広がる未来卒業後の未来像島田 夏美 助教博士(社会工学)34情報�DX推進機構について信州DX推進コンソーシアム:イメージ図信州大学は2022年4月に「情報・DX推進機構」を設置しました。デジタル技術を活用し、大学の経営革新・業務効率化・新事業創出などの取り組みや、教育・研究活動の高度化・機能拡張を目的としたデジタル・トランスフォーメーション(DX)を戦略的かつしなやかに進めるとともに、これらの活動の成果や知見を社会に還元するため、自治体や企業の皆様と協力しながら様々な地域DXの取り組みにも挑戦し、持続可能な地域社会の実現に貢献します。2022年7月、国・地方公共団体や企業、教育機関等が一体となりデジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進するための組織として「信州DX推進コンソーシアム」を設立しました。た。新しいことを学び続けることを大事に思います。幅広い関係者が相互に連携・協力し、DX人材育成や、DXを通じた地域課題解決に資する情報共有、協議、実証実験及び社会実装などを推進することにより、産学官による人づくり、街づくりへの貢献による地域社会の発展を目指すことを目的としています。学内で教職学共同で内製開発などをスタートさせましDX推進センター総合人間科学系信州を一歩先へ

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る