BASICコース履修証明書授与ADVANCEDコース履修証明書授与パッケージで学べる!語学要件:TOEIC700点などEnglish Camp英語ネイティブ講師のもと、ゲーム等のアクティビティを通して楽しく英語を学べるプログラムです。状況に応じて対面やオンラインで実施しています。短期研修プログラム「まずは短期で海外経験をしたい」「長期留学は難しいけれど、留学はしたい」という方のために、各学部等及びグローバル化推進センターでは多彩なプログラムを提供しています。オンライン海外研修プログラム日本にいながら海外の教育機関が提供するプログラムの参加や、海外の学生と共に学ぶ機会を提供しています。留学前のステップとしてや留学前の準備としてなど、様々な目的での活用ができます。チューター制度信州大学では300名を超える外国⼈留学生が学んでいます。学習面・生活面で留学生の様々なサポートをする「チューター」は学内でできる異文化理解のチャンスとして⼈気があります。外国語サロン各キャンパスで週1-2回程度開催されています。ネイティブ教員、留学生も参加しているため、語学⼒向上の機会としてだけでなく、交流のきっかけとしても活用されています。交換留学学生交流協定を結んでいる海外の大学へ、最長1年まで留学できる制度です。学内選考に合格した後、受⼊大学の⼊学許可を得て出発します。信州大学を休学することなく留学できるため、留学先で取得した単位の認定状況によっては留年せずに卒業することも可能です。語学要件:TOEIC500点など学部専門科目群から科目履修(2単位)自立型海外研修参加 (2単位)グローバル実践ADVANCED(2単位)成果をポートフォリオとして提出国内・海外のグローバル環境で活躍するために必要な心構えとスキルを養うための全学横断特別教育プログラムです。将来、組織のコア人材として様々な人たちと協働しながら、求められるタスクを着実かつ確実に遂行できるような人材を育成します。国際理解科目群、日本理解科目群、グローバルコア⼈材⼒養成科目群から各1科目および追加科目1科目履修(計8単位)短期海外研修参加(2単位)成果をポートフォリオとして提出ウーロンゴン大学附属カレッジ英語研修プログラム短期研修プログラムでは、1か月という短い期間のため、毎日気づくことばかりで貴重な体験ができました。ホームステイをすることで新たな居場所を作り、英語の授業や観光することで街の⼈とコミュニケーションをとり英語の学習を常にできる環境がとてもよかったです。自分の将来への選択肢が増え、頼れる仲間との絆が深まり、自立への一歩となった⼈生にとって大切な経験になりました。ベトナムFPT大学オンライン海外研修プログラム最初は英語を話せるか不安でドキドキしていましたが、ほんの数十分で慣れ、英語を使って仲間とアクティビティを楽しむことに集中できました。終わった後は、「もっと話したかったな」や「こういう英語表現もあったな」と語学への学習意欲が向上し、満ち足りた気分になります。留学はまだハードルが高いと思う方にお勧めです。 (令和4年度参加 荒川陽香さん)(令和4年度参加 津曲啓さん)私は、自分の英語とプレゼンに自信が付きました。クラスの雰囲気は和やかで、ベトナムの学生と共にイディオムやプレゼンを学び、授業内で実践を繰り返し身に付けました。毎日の英会話では、世界中の⼈と通じ合える楽しさを知りました。海外に少し興味がある、英語が好き、留学を考えているなど、色々な学生にオススメです!(令和4年度参加 日塔純さん)人生最高の一年間マレーシアの学生は本当にフレンドリーで友達ができないなんてありえません(笑)。また他国からの留学生も多く、私のハウスメイトはドイツ⼈とフランス⼈でした。そんなグローバルな環境で過ごした一年間は⼈生最高の年になりました。信州大学からもマラヤ大学からも手厚いサポートを頂きました。こんな経験ができたことに本当に感謝しています。(令和4年度 マレーシア/マラヤ大学派遣 早水蓮太郎さん)40SHINSHU UNIVERSITYグローバルコア人材養成コース国際交流語学力をつけたい!短期研修に参加してみたい!オンラインで海外と繋がりたい!留学生と交流したい!海外で専⾨の勉強がしたい!世界から信州へ、信州から世界へ
元のページ ../index.html#42