特定領域研究拠点研究所信大を知る キーワ1 信大を知るキーワード104 信州大学で学ぶ6 学部案内38 全学横断特別教育プログラム40 国際交流42 大学院43 気になる信大生ライフとは!? 【学生生活編】44 キミはどうして信大へ?60 入試情報62 入学状況・学生数・ 卒業後の進路63 資料請求64 オープンキャンパス65 進学相談会先鋭材料研究所バイオメディカル研究所社会基盤研究所国際ファイバー工学研究拠点航空宇宙システム研究拠点山岳科学研究拠点浄水や次世代電池…フラックス法という技術で育成した信州大学発の結晶材料「信大クリスタル」が社会を笑顔に変えていく!信州大学が世界に誇る先端研究の領域を結集し、それぞれの研究をイノベーティブに融合した「先鋭領域融合研究群」や、世界の水問題を解決し、持続可能な造水・水循環システムの構築に取り組み、「水」の世界的研究拠点を目指します。どれも世界をリードするトップレベルの研究で、海外からも研究者が大勢参加、まさに信州発世界の研究です。先鋭領域融合研究群6つの研究所・拠点と「水」研究の拠点 信州大学が誇るカーボンナノチューブ研究カーボンナノチューブを活用した海水淡水化の膜技術の開発が進み、国際的な用途が期待されています。第2期先鋭領域融合研究群INDEX信州大学 大学案内2023-241世界に誇る信大の研究、先鋭領域と「水」研究
元のページ ../index.html#2