進学 就職 その他経法学部主な就職先就職・進学状況109名82名経法学部では、次の各資格試験または予備試験の科目に一部対応した科目を開講します。【応用経済学科】● 税理士● 公認会計士【総合法律学科】● 弁護士● 税理士● 司法書士● 公認会計士経法学部入試事務室☎0263-37-3312令和4年度実績金融業、保険業(11.0%)不動産業、物品賃貸業(2.4%)令和4年度実績卒業生VOICE株式会社日本政策金融公庫松本支店国民生活事業 融資課大おお鹿しか 栞かん奈なさん経済学科/2018年度卒令和4年度実績建設業(2.4%)九州・沖縄(0.6%)中国・四国(0.6%)近畿(4.3%)製造業(15.2%)電気・ガス・熱供給・水道業(2.4%)東海(15.9%)情報通信業(13.4%)運輸業、郵便業(1.8%)北陸(3.7%)長野県(36.0%)卸売業、小売業(5.5%)4名(3.7%)95名(87.2%)69名(84.1%)令和4年度実績10名(9.2%)8名(9.8%)検 索就職者164人取得可能免許・資格業種別進路状況応用経済学科(旧学科卒業生含む)総合法律学科(旧学科卒業生含む)5名(6.1%)卒業後の進路地域別就職状況入学についてのお問い合わせその他(1.2%)公務(25.6%)サービス業(6.7%)複合サービス業(4.3%)医療、福祉(1.8%)教育、学習支援業(3.0%)学術研究、専門・技術サービス業(3.0%)【応用経済学科(旧学科含む)】経済産業省(中部経済産業局)、厚生労働省(長野労働局)、国税庁(関東信越国税局、東京国税局)、裁判所(東京高等裁判所)、都道府県庁(富山県、長野県、岐阜県、奈良県)、市役所(長野市、諏訪市、甲州市、浜松市、半田市)、信州大学、日本銀行、日本政策金融公庫、八十二銀行、長野銀行、三十三銀行、長野県信用組合、岐阜信用金庫、長野ろうきん、全国地方銀行協会、あずさ監査法人、共同通信社、長野放送、山崎製パン、伊藤園、キッセイ薬品工業、日立製作所、富士通、三菱重工業、新光電気工業、イオンリテール、ニトリ、NECソリューションズイノベータ、キッセイコムテック、リクルート、長野県病院機構、JA長野中央会【総合法律学科(旧学科含む)】厚生労働省(本省、長野労働局、静岡労働局)、国土交通省(航空局)、防衛省、国税庁(関東信越国税局)、都道府県庁(富山県、長野県)、市役所(安曇野市、塩尻市、高崎市、佐倉市、富津市、岐阜市、沼津市、名古屋市、京都市)、りそなホールディングス、長野銀行、長野県信用組合、イオンクレジットサービス、成迫会計事務所、第一法規、凸版印刷、ドワンゴ、TKC、クボタ、富士電機、一条工務店、カチタス、JA山梨厚生連、JA長野中央会、JA晴れの国岡山※経法学部のホームページには過去3年間分の就職先を掲載しております。どのような仕事をされていますか?小規模事業者の方や創業を考えている方に対する融資業務です。融資相談や審査等が主な仕事です。日々の業務の中で様々な業種の経営者の方にお会いし、生きた経済の話を聞けることが魅力です。仕事の中で、信州大学での経験が役に立っていることは?政策企画実習において、財務省の現役予算査定担当者に対して自ら考えた政策案の予算要求をする模擬予算折衝を行った経験が、現在の政策金融の仕事につながっています。信州大学で学んでよかったことは?ハワイ大学研修、ボランティア、チューター活動等プログラムが豊富で、国境を越えて多くの人と交流することができました。様々な価値観に触れ、グローバルな視野や適合力が身に付きました。学生時代に熱中したことは?ボランティア活動です。特にタイの学生に日本語を教えるため、現地に行った経験が印象に残っています。慣れない環境で不安はありましたが、何事にも挑戦する気持ちが大切だと学びました。信州大学をめざす人へひとこと!信州大学では、全国各地出身の仲間との出会いや様々な経験が待っています。長野県の四季を感じながら、楽しい大学生活を送って下さい!応援しています。詳しい情報は信州大学経法学部のウェブサイトをご覧下さいhttps://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/econlaw/信州大学 経法学部その他(0.6%)北海道(1.2%)首都圏(37.2%)17
元のページ ../index.html#19