全学教育センター
2/6

 信州大学は、松本キャンパスに人文学部、経法学部、理学部及び医学部、長野(教育)キャンパスに教育学部、長野(工学)キャンパスに工学部、伊那キャンパスに農学部、上田キャンパスに繊維学部の8学部を有する総合大学です。1年間、松本キャンパスで共通教育を受けた後、2年生から各学部に進級します。全学協力体制のもと共通教育を実施する組織が全学教育センターです。 共通教育は、「基盤系」「教養系」「専門基礎系」から構成されています。基盤系は、学問形成に不可欠な基礎・基本的な知識の習得・能力開発を目的とし、教養系は、社会人として必要な幅広い教養の修得、問題解決能力・探求力の開発を目的に、専門基礎系は学部専門につなげるための知識や能力の修得を目的としています。信州の豊かな自然に触れながら学習する授業や地域と連携した授業が開講されています。 全学教育センターでは教員が副担任となり、共通教育カリキュラム等に関する新入生ガイダンスを行い、各学部の担任と協力して修学支援にあたっています。さらに、学生相談センターのカウンセラーによる支援も充実しています。 共通教育第1講義棟4階テラスからの北アルプスの眺めは素晴らしいものがあります。春には桜が咲き、淡緑の山々の背後に残雪が残る姿、夏には濃緑の山々と、秋には紅葉と調和し、降雪の季節には澄んだ空気の中にその雄姿が現れます。■年を通して信州の変化を楽しむことができます。自然豊かな信州でともに楽しく学び、地域へ、そして世界へ躍進しましょう。センター長のあいさつ

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る