信州大学海外留学ガイド2023
2/28

ai GoGoai Goai Goai !!al !al !al al ShinShinShinShinGloGloGloGlo さん木き南なみ 一かず馬ま さんオンライン海外研修君は世界に何を学ぶ?君は世界に何を学ぶ?医学部医学科 5年〈研修時〉 平ひら岩いわ 伽か菜な研究留学イタリア教育学部学校教育教員養成課程音楽教育コース1年〈研修時〉 竹たけ内うち 葵あおい さん短期留学スウェーデン繊維学部応用生物科学科1年〈研修時〉 マレーシア研修に参加した動機/研修先でどれくらいの期間、学修をしましたか?どのような学修をしましたか?留学/オンライン海外研修を通して得たものは何ですか?Q1 約3か月間、イタリアのトリエステ大学で研究を行いました。留学を信州大学の実習期間として認めてもらえること、将来のために英語力を伸ばしたい、といった理由で参加を決めました。Q2 現地の大学院生と、薬剤性膵炎の機序を解明するための研究に取り組みました。平日は研究に全力で取り組み、週末は現地の友人と観光に行くなど、めりはりのある非常に充実した日々でした。Q3多すぎて書ききれないのですが…。一生の友人、広い視野、将来の夢、などなど。大げさではなく、留学をしたことで人生が変わったなと思います!!Q1 私は高校生のころから海外の教育に興味があったので、大学院生が履修できる「海外学校臨床実習」に学部生も参加できると聞き、興味を持ちました。学校に訪問したのは5日間ほどで、とても短く感じましたが、スウェーデンの小中学校で研修ができる機会は滅多にないと思い、参加を決めました。Q2 私は音楽教育コースなので、基礎学校(小中学校)訪問では、音楽の先生の授業を観察しました。また、授業間の休み時間や給食の時間には、先生方と日本とスウェーデンの教育について話しました。ウプサラ大学訪問では、スウェーデンの教育学部生と話し、お互いの国の教育や文化についてランチをしながら話しました。Q3今回の研修で得たものはたくさんありますが、1番はコミュニケーション能力です。お店で買い物をするときや、困ったことがあったときは現地の人の助けを借りなければならないので、ためらわずに英語で話しかけられるようになりました。教育については、個人のニーズに合った教育の大切さや実践方法を学ぶことができました。Q1 およそ1ヶ月の研修でした。参加の動機は、マレーシアの学生と、英語を通じた交流ができることです。スピーキング力の向上や、他国の文化・価値観の相違に触れることができると感じました。Q2 主に、①英語を通したテーマ別のディスカッション、②マレーシア学生に向けた日本語学習指導、③観光再興のためのアイデアプレゼンプロジェクト、の3つの学習を行いました。Q3瞬発的な英語表現のアウトプット力が身につきました。内容や質問に対する「英語を英語で考える習慣」が生まれたことが要因だと思います。自信を持って話せるようになったのは間違いありません。1Q1Q2Q3ssss bbbbddddeeee

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る