教育学部研究紹介2023
41/44

39【Webサイト】https://cril-shinshu-u.info/タブレットを活用した防災マップづくりの学習児童が作成した学区域の防災マップ学びセンター・マスコットキャラクタ「クリルちゃん」アクティブラーニング室「新しい学びを子どもたちに届けよう!」 本センターは、「学び」に関する理論的、実証的かつ臨床的な研究・開発を行っています。「次世代型学び」を探求し、実践的指導力を持った教員の養成・研修に寄与することを目的として、学校や教育委員会、自治体、企業などと連携し、様々なプロジェクトを展開しています。「子どもたちや地域の安心安全に関わる研究教育をすすめます」 令和5年6月に開設。多様な専門性を持つ教員が集う教育学部のメリットを生かし、主に「伝える、学ぶ」など人づくりの視点から防災減災を研究する新しいセンターです。 学校での防災管理や防災教育実施に関わる支援を県や市町村教育委員会と協力して進め、学校の防災力向上を目的とした調査研究を行います。また人とつながる地域防災・企業防災にも取り組み、多世代のチャンネルと地域を構成する様々なネットワークを駆使した、総合的な地域防災力の向上をめざした調査研究を行います。その他の附属施設等附属次世代型学び研究開発センター防災教育研究センター

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る