農学部案内2023
13/28

6人在学生Voice1人1人2人5人11人マルチスペクトルカメラ搭載ドローン画像処理による雑草の検出植物資源科学コース太陽光センサードローン本体カメラシステム植物のウイルスに対する防御機構を利用して白色化した植物雑草学研究室では、ドローンで撮影したマルチスペクトル画像の解析によって、農地に発生する雑草の早期検出や作物の生育診断を効率的に行う技術開発を行っています。植生指数による肥料不足の水稲の検出農業・林業卸売業・小売業情報通信業その他総合理工学研究科 農学専攻 先端生命科学分野 2年中尾 有那さん(出身地/愛知県)モデル植物の一種であるタバコを用いて、植物の抵抗反応の誘導に必要なサリチル酸の合成経路を解析する研究に携わっています。専門的な知識や技術を学ぶことができる機会は限られていますが、大学は自分の学びたいという思いに対して好きなだけ学べる環境が整っている場所です。農学部は広い圃場が学内にあるため、フィールドワークに関心のある方には特に魅力的な環境だと思います。いろいろな人と関わることで自分の価値観が大きく変わること間違いなしです。●主な就職先業種●主な就職先植物病理学研究室では、植物の病原体に対する生体防御機構を分子レベルで解明し、病気に強い作物や安全な次世代型の農薬の開発に応用することを目指しています。●就職・進学率各教員の研究紹介については、農学部ホームページを参照ください。植物遺伝育種学研究室では、トウガラシの遺伝資源探索から品種育成まで幅広く実施し、特に辛味成分の遺伝解析、国内外の在来品種の類縁関係の解析を研究しています。公務員製造業●蔬菜園芸学研究室●青果物機能学研究室●栽培学研究室●雑草学研究室●植物病理学研究室●農業経営学研究室●果樹園芸学研究室■ タキイ種苗■ 旭松食品■ スドージャム■ アスザックフーズ■ 農林水産省、国土交通省近畿地方整備局■ 長野県、愛知県、三重県、福井県、伊那市、名古屋市●栽培土壌学●植物遺伝育種学研究室●作物学研究室●土壌生物学研究室●微生物植物相互作用学研究室●作物生産システム学研究室■ 横浜植木■ ゴールドパック■ 長野興農●12進路と就職実績研究室進学35%就職65%研究紹介Research

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る