SU_CareerSupport2023
2/12

Contents信州大学「キャリア教育・サポートセンター」は、長野県内5カ所にある各キャンパスの就職担当の教職員、関係部署、外部協力機関等と密接に連携を図りながら、キャリア教育・就職支援の充実を目指し、専門スタッフを配置して様々な取り組みを実施しております。本センターでは長野県をはじめ地方公共団体や企業の皆様と協働し、学生にとって魅力ある就職の創出をするためのインターンシップの取り組み等を積極的に推進しております。また、2017年度からは、全ての学部の学生を対象に、全学横断特別教育プログラムとして「ローカル・イノベーター養成コース」を開設し、地域の中で学問と社会の繋がりを深く理解し、地域資源の活用や地域課題に革新をもたらす力を持った学生の養成を進めています。さらには、年々増加している外国人留学生の国内への就職支援、障害のある学生の就職支援にも力を注ぎ、DxやSDGs等の次世代社会に適応した支援体制の構築にも取り組んでいます。本センターは、これらキャリア教育・就職支援の取り組みを通して、就職活動に必要な知識・情報・研修の機会を学生に提供するとともに、学生自身が将来の夢に向かって考え、行動し、卒業後に納得いく進路を選択できる人間力を養うための教育を推進してまいります。皆様方の一層のご支援とご協力をお願い申しあげます。2021年10月 ごあいさつ求人のための信州大学案内2023信州大学キャリア教育・サポートセンター長信州大学 キャリア教育・サポートセンター林 靖 人1信州大学について …………………………… 2求人情報の登録方法 ………………………… 3インターンシップ情報の登録方法 …………… 4学内合同・個別企業説明会、 産学連携によるキャリア教育事業 ………… 5各学部の特徴と就職状況の概況 人文学部・経法学部・理学部 ……………… 6 医学部保健学科・教育学部・農学部 ……… 7 工学部・繊維学部 …………………………… 8就職者の出身地及び勤務地の割合、 主な学事日程、外国人留学生について …… 9各学部就職担当(事務)、 工学部就職支援室(長野・工学)の紹介 … 10(信州大学副学長)

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る