信州大学 グローバルで検索9グローバル化推進センター TEL0263-37-2865信州大学には313人、26ヵ国の留学生が学んでいます。当センターはグローバル化推進センターと連携して、留学生の日本への就業機会の拡充に積極的に取り組んでいます。留学生への求人情報も、お待ちしております。外国人留学生受入数合計313人中国 145 (46.3%)韓国 47 (15.0%)ベトナム 43 (13.7%)モンゴル 15 (4.8%)マレーシア 14 (4.5%)タイ 6 (1.9%)バングラディシュ 6 (1.9%)パキスタン 5 (1.6%)インドネシア 5 (1.6%)台湾 4 (1.3%)ブラジル 4 (1.3%)ベルギー 3 (1.0%)スリランカ 2 (0.6%)エジプト 2 (0.6%)ネパール 1 (0.3%)インド 1 (0.3%)ドイツ 1 (0.3%)ロシア 1 (0.3%)アルゼンチン 1 (0.3%)メキシコ 1 (0.3%)ザンビア 1 (0.3%)モロッコ 1 (0.3%)エチオピア 1 (0.3%)ベナン 1 (0.3%)イラン 1 (0.3%)オーストラリア 1 (0.3%)合計 313 (100.0%)国 人数国 人数信州大学生 就職者の出身地及び勤務地の割合主な学事日程外国人留学生について〇 入学式:4月4日〇 前期試験:7月下旬~8月初め〇 夏季休業:8月~9月〇 冬季休業:12月末~1月初め〇 後期試験:1月下旬~2月初め〇 春季休業:2月~3月上記を基本としますが、学部・専攻によって異なります。詳細は各学部にお問い合わせください。〇 卒業式: 松本地区 (人文学部、 経法学部、 理学部、医学部、 大学院) 3月21日 伊那地区 (農学部、 大学院) 3月22日 長野地区 (教育学部、 工学部、 大学院) 3月23日 上田地区 (繊維学部、 大学院) 3月24日過去10年間の就職者(2011-2020)のデータです※( )内は出身地と勤務地が同じ者の人数・本学HPの「卒業者数・進路状況」のページもぜひご覧ください。 https://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/disclosure/education/graduation/青森青森秋田秋田岩手岩手北海道北海道宮城宮城山形山形福島福島栃木栃木茨城茨城埼玉埼玉東京東京神奈川神奈川静岡静岡愛知愛知長野長野富山富山岐阜岐阜滋賀滋賀三重三重和歌山和歌山奈良奈良大阪大阪鳥取鳥取岡山岡山香川香川徳島徳島高知高知愛媛愛媛広島広島島根島根山口山口福岡福岡佐賀佐賀長崎長崎大分大分熊本熊本沖縄沖縄鹿児島鹿児島宮崎宮崎兵庫兵庫京都京都福井福井石川石川山梨山梨千葉千葉群馬群馬新潟新潟(人)(人)(人)(人)(人)(人)(人)中国・四国鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県3867744638596225103959121624245(6)(19)(21)(8)(4)(12)(13)(3)関東甲越出身地茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県山梨県27826146635434255533542254093992222821834154464201285(53)(61)(156)(73)(71)(270)(65)(141)(223)勤務地北海道・東北出身地北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県2987156814232104108201944161542(71)(14)(11)(18)(10)(9)(23)勤務地長野県長野県九州・沖縄福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県162928244926139339812724(2)(3)(6)(5)(9)(4)(21)東北・北陸富山県石川県福井県岐阜県静岡県愛知県三重県254216738101018974201541053045461775143(93)(79)(200)(374)(936)(103)近畿出身地滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県140326363436131141502307892073034(27)(67)(104)(98)(17)(31)勤務地海外37581出身地367227(170)勤務地出身地59106753(4410)勤務地出身地4811(10)勤務地出身地6049(7)勤務地
元のページ ../index.html#10