統合報告書2021
42/60

Integrated Report 2021 Shinshu University信州大学教育学部附属学校園では「学び続ける教員の養成拠点」として、附属学校教員、教職大学院生および地域の学校教員がともに研修し、力量を高めています。例えば、新型コロナウイルス感染症対策におけるオンライン授業の様子等を近隣の公立学校教員に公開したり、同対策下での公開研究会を、非同期型と同期型を組み合わせたオンライン、あるい教員養成課程約6割の教員輩出さらにその約7割が長野県内就職信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センターは、長野県教育委員会、学校等と連携を図り、「学び」に関する理論的、実証的かつ臨床的な研究・開発を行うことで、「次世代型学び」を探求し、学生の教育や現場の先生方の研修に寄与しています。「GIGAスクール県内ポータルサイト」では、長野県内の様々なGIGAスクール情報をお届けしています。長野県ICT教育推進センターと信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センターの共催で、GIGAスクールやICT活用でのお悩み事や相談事に対応し、いろいろな方々をつないでいく中で、ともに考え、その解決の糸口を見つけていこうと、「教育DXお悩み相談室」を開設しています。これまで次世代型学び研究開発センターが行ってきた自治体支援事業を発展させる形で、月1回オンラインで短時間開催し、GIGAスクールやICT活用に関する最新の情報提供などもしながら、皆さまからお寄せいただいたお悩みや相談事を中心に様々な意見交換をしています。は、対面と同期型オンラインの併用により開催したりすることを通して、授業実践に基づき地域の学校教員とともに学ぶ場を提供しました。これらの取組を通して、附属学校教員はカリキュラム・マネジメント、「持続可能な社会の構築」の観点から関連分野をつなげて総合的に取り組む教育内容や手法の開発、GIGAスクール対応に係る力量や指導的教員としての力量を発揮しました。教職員支援機構 信州大学センターの設置2021年4月1日に長野県庁内に設置された長野県ICT教育推進センターでは、長野県教育委員会の枠組みを超え、県庁内外で連携し、GIGA対応を進めていきます。また、この推進センターと連動し、長野県ICT教育推進センターの運営や県のICT教育全般に係る助言・提案を行う「長野県ICT学び推進協議会」も設置され、本学の教員も複数参加し、積極的にICT教育を推進していきます。独立行政法人教職員支援機構と2021年度から3年間の教職員研修事業・地域センターとしての契約を締結しました。これは全国54の教職大学院の中からその教育力を信頼されて選ばれたものであり、長野県をはじめ中部地方エリアの教職員の研修ニーズを反映しつつ高度職業人としての教職員を育成していく責任の一端を担うことになりました。長野県教育委員会や長野県総合教育センターおよび公益社団法人信濃教育会などとも連携を深めて、働き方改革の基本方針に配慮しながら、質が高く意味のある研修事業の企画運営に取り組んでいきます。 40Shinshu UniversityIntegrated Report 2021NETWORKTOPICS「学び続ける教員の養成拠点」として次世代型学び研究開発センター「教育DXお悩み相談室」開設長野県ICT教育推進センター〇対象:市町村教育委員会等のご担当者様、    各学校教員、ICT支援員〇開催:毎月 第3火曜日 16:30〜 30分程度    オンライン開催長野県の教育を支える信州大学教育学部の前身校、明治の長野県師範学校から、教育県長野県を支え続けた歴史と誇りは脈々と受け継がれています。

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る