0601_shindai21
46/68

東中国・四国中国・四国九州・沖縄出身地三重県理学科化学コース 3年前田 進治 さん理学部出身地徳島県機械システム工学科 3年武田 知樹 さん工学部出身地熊本県理学科地球学コース 4年金澤 安蓮 さん理学部出身地神奈川県農学生命科学科動物資源生命科学コース 4年山本 万智 さん農学部出身地兵庫県感性工学科 4年 牛尾 梨紗子 さん繊維学部出身地大阪府医学科 4年 堀口 敦視 さん医学部Q.1(選んだ理由は)野生動物に関する勉強がしたかったので、構内にもフィールドを持つ信州大学を志望しました。入学後は、動物関連以外に食品、遺伝学など多分野の講義を受けたことで興味の幅が広がり、今は細胞内の生体機構について勉強しています。Q.2(全国の学生と出会って)それぞれの地元話が聞けて面白いです。友人達の地元巡りという楽しみもできます。気候や立地により生じる文化の多彩さは、自分の想像以上で、日本文化の良さを再発見できました。Q.3(信州のいいところは)景色のいい場所が至る所にあってドライブが楽しいです。隣接する県が多いので、長期休暇に限らず県外へ遊びに行けるところも気に入っています。また、綺麗な星空を眺めるのが日々のちょっとした楽しみです。Q.1(選んだ理由は)登山が趣味で、日本の名峰連なる長野県にて大学生活を過ごせたらと思い、信州大学への進学を決めました。大学からもアルプスの山々が綺麗に見えます。最高です!Q.2(全国の学生と出会って)ここでは珍しい(?)九州人にとって、言葉(方言)も違えば価値観も違う人ばかりでした。「県民性」というのはあるのだなと、興味深く思いました。Q.3(信州のいいところは)ここではいろいろな自然環境を観察することができます。生物学的にも地質学的にも興味深いものがたくさんあります。それから、洗濯物がすぐ乾く!夏は外干しなら1時間で洗濯物が乾きます。さすが中央高地。Q.1(選んだ理由は)これまでとは環境の違う場所に行って、学習をしたり、多くの人と交流を深めてみたいと思ったからです。Q.2(全国の学生と出会って)全国各地から学生が来ているので、その地域ごとの方言や会話の内容などに違いが出ているため、サークルなどで人と関わることによって生まれる様々な違いが興味深いです。Q.3(信州のいいところは)自然が豊かで、スキーなどの自然を生かしたレジャーが多く存在し、自然と触れ合える機会が多いことです。Q.1信州大学を選んだ理由は?Q.2全国の学生と出会って何か刺激になりましたか?Q.3信州のいいところ、気に入ってるところは?Q.1(選んだ理由は)専門学部でも教員免許をとれる環境が整っていることと、教育に熱心な長野県にある大学ということからです。Q.2(全国の学生と出会って)地域の文化の違いなどを知ることができて、今までの当たり前だと思っていたことが実は地域によって違って面白く、勉強になります。Q.3(信州のいいところは)ウインタースポーツをする場所が身近にあるところ。今までやったことのないスポーツに挑戦することができ、楽しむことができるところです。WHY DID YOU COME TO SHINSHU UNIV?キミはどうして 信大へ?Q.1(選んだ理由は)感性工学の“感性”に惹かれました。もともと音楽や美術が好きで、それら心に関係することを科学と結びつけるとどうなるのか興味があったからです。Q.2(全国の学生と出会って)都市部と田舎の生活様式、常識が違って面白く、友達の方言を真似るのも楽しいです。特に東北出身の友達の方言は楽しいです。Q.3(信州のいいところは)自然が身近にあって空気がきれいで、すぐそこに絶景があるのでちょっと車を走らせるだけでとても気分がよくなります。松本のアルプス公園や城山公園からは、北アルプスなどの山脈を一望できるのでおすすめです。Q.1(選んだ理由は)『神様のカルテ』を読んで、また自分の生まれが信大病院だったことから、信州大学医学部を意識しました。アウトドア派の僕は、琉球大学と迷った末に、コバルトブルーの海ではなくパウダースノーを選びました。Q.2(全国の学生と出会って)大学に入って一番驚いたことは、ドッヂボールのルールについてです。関西では外野の人は味方の内野の反対側からしか投げられません。関西以外では外野はどこからでも投げていいそうです。Q.3(信州のいいところは)桜、川、花火、キャンプ、BBQ、紅葉、星、雪山と四季を思う存分満喫できるところです。ほとんどの学生が一人暮らしなので、自由に遊ぶことができます。SHINSHU UNIVERSITY44

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る