2022工学部研究紹介__日本語版
131/152

研究シーズ共同研究・外部資⾦獲得実績研究キーワード産学官連携・マネージメント・イノベーション・科学技術政策・競争的資⾦•各省庁の研究・政策動向と競争的資金に関わる調査•特許調査と知的財産戦略•研究動向調査と新規性・優位性・独創性の有無の判断•市場動向調査とビジネスプランの立案•産学官連携体制構築基礎研究から応用研究へ向けた可能性調査事業(フィージビリティ調査事業)として、以下の事業で調査代表者を行っています。市場調査や特許調査などを行う事で、次の大型資金に向けて、事業化の可能性を見出す業務を行っています。最近の研究トピックス信州大学工学部では、別紙の『産学官連携室』の紹介にもある様に、民間企業での豊富な経験を活かしたコーディネーターが大学教員との橋渡しをし、技術相談、共同研究、受託研究、競争的資金獲得支援など学外からの様々なご要望にお応えしています。また、学部共同研究センターでは、学科横断型の3つの研究センターを設立しています。•スピンデバイステクノロジーセンター•環境調和型科学技術研究センター•木でつくる共生建築研究センター•グリーンマテリアル・デバイス研究開発センター•食・農産業の先端学際研究会•信州コロイド&界面科学研究会,地域ICT研究会•介護の未来研究会各研究会では,各教員の強みを活かし,各センターが独自にあるいは連携しながら,企業や自治体との共同研究・連携事業などを推進し,省庁の事業や大型研究プロジェクトの採択を目指し,活動しています。各研究センターは、信州大学ものづくり振興会および長野県中小企業家同友会と連携して活動しており,地域関係者の幅広い参加を歓迎しています。助教⾚﨑寿樹研究から広がる未来卒業後の未来像国立大学に対する運営費交付金の継続的な削減に伴い、大学の研究費は外部から獲得しなければならなくなっています。私は、工学部を中心として、研究を進めていく上で必要となる研究費の獲得のための支援(申請書の作成、論文・特許・市場調査、政策動向の調査、研究戦略の立案)や、産学官連携・異分野連携による共同研究体制の構築、関連する研究会の運営などを行っています。学生の皆様とあまり接する機会はないと思いますが、信州大学の先生方は、研究に情熱を持って取り組んでいます。学生の皆様には、自分が将来行いたい事を思い描き、やりたい研究の道へ進んで頂けたらと思います。鹿児島大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。その後、㈱鹿児島TLOで、NEDOフェローとして産学官連携専門人材として従事し、平成20年12月から信州大学に着任。⼯学部の研究費獲得のための⽀援を⾏っています⼯学基礎部⾨信州大学には、世界的にも立派な研究を行っていたり、地域産業界・文化との連携により貢献したり、立派な先生方が大勢いらっしゃいます。私は、そのような研究を行う先生方が、夢に近づけるように、研究環境を資金面や研究体制の面から支援し、社会貢献や科学技術の発展に結び付けられたらと思っています。平成28-30年度に支援して採択された競争的資金の事業の一例食・農産業の先端学際研究会(FAID)産学官金連携・農商工連携による研究開発と実用化を!省庁名事業名研究課題名JST未来社会創造事業(探索加速型)100MHzスイッチング電源用磁心材料開発JST未来社会創造事業(探索加速型)健康寿命延伸のためのパーソナルライフケアICT基盤の創出総務省戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)ウエアラブルデバイスによる拡張現実(AR)と可視光通信を組合せた多言語表示システムの開発NEDO戦略的省エネルギー技術革新プログラムβ型酸化ガリウム6インチ基板の開発省庁名事業名研究課題名NEDO省エネルギー技術開発事業の重要技術に係る周辺技術・関連課題の検討次世代パワ-デバイス用Ga2O3単結晶の新規育成技術の調査研究太陽熱の地下蓄熱による空調利用技術の調査研究積層型PVCゲルアクチュエータの実用化に資する調査研究希土類永久磁石磁界印加法による太陽電池単結晶シリコン育成の調査研究129

元のページ  ../index.html#131

このブックを見る