人文学部研究紹介2021-2022
62/68

卒業後の進路状況(令和3年3月の卒業生)農業、 林業建設業製造業情報通信業運輸業、 郵便業卸売業・小売業金融・保険業不動産業、 物品賃貸業宿泊業、 飲食サービス業生活関連サービス業、 娯楽業教育、 学習支援業医療、 福祉複合サービス業サービス業公務上記以外の業種その他進学01020% 人文学部の学生の就職先はすべての業種に及び、実に多様です。以前は、教員や公務員に多くの学生が就職しましたが、近年は教員、公務員に限らず、多方面への就職が目立つようになりました。 また毎年、本学あるいは他大学の大学院に進学する学生も少なくありません。現在の激動する社会では、独自にものを考えることができる、人として魅力のある人材が求められています。人文学部の教育では人間そのものについて考え、一見すると直接就職や企業にかかわらないことが多いかもしれませんが、それだけに時代に流されない人材を育成しています。豊かな人間性を持つ、ユニークな卒業生が、社会のあらゆる方面に就職し、活躍しているのです。 本学部では、卒業する学生のために独自に就職関連講座などを開き、進路相談や各種の情報提供につとめています。また学生のインターンシップ体験実習活動についても積極的にサポートし、学生の個性に合った就職ができるように、学部としても就職指導に力を入れています。60

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る