2021RISM
11/12

データ駆動型AIラボラボ長■職名教授/博士(工学)■経歴2002年東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了東北大学助手九州大学教授物質・材料研究機構ユニット長信州大学教授2003年2008年2016年2018年■研究分野材料科学、化学工学、電気化学、計算科学■研究テーマエネルギー・環境材料やデバイスへの計算科学の実践応用、実践的データ駆動科学に向けた計算化学と機械学習の活用、将来のエネルギービジョンの構築とそのための革新システムの経済合理性評価実験科学、理論科学、計算科学に続く第4の科学として、データ科学が近年急速に発展してきています。データ科学によって先導されるデータ駆動型の研究は、これまでの研究のあり方を刷新するものであり、早期に実現することが国際的な競争力のカギとして認識されています。自然言語処理、ハイスループット実験、画像解析、計算科学、情報科学など、多様な観点からデータ駆動型社会に向けた取り組みが必要となります。対象も、材料、プロセス、システム、分野も環境、エネルギー、水、森林、街づくりなど、基盤研究から社会実装まで幅広いスコープで研究を展開していきます。Data science has been emerging as the fourth science following experimental science, theoretical science, and computational science. Data-driven research will be fully different from the conventional research approaches, and its realization is recognized as the key to international competitiveness. We need to move toward a data-driven society from a variety of perspectives, including natural language processing, high-throughput experiments, image analysis, computational science, and information science. Our scope covers a wide range of disciplines, from basic research to social issues, including materials, processes, and systems.研究テーマPositionResearchFieldResearchTheme職名研究分野助教/博士(工学)ナノ材料の分子動力学シミュレーション,電子状態計算分子動力学,電子状態計算と機械学習による革新的材料の探索と性質の解明Assistant Professor, Ph.D. in EngineeringMoleculardynamicssimulationandelectronicstructurecalculationofnanomaterials.Explorationofnovelmaterialsandtheirpropertiesusingmoleculardynamics,structurecalculationandmachinelearning.electronic研究者の詳細情報・研究成果は信州大学学術オンラインシステ「SOAR」でもご覧いただけます。Formoredetails,pleasevisitShinshuUniversityacademicsystem“SOAR”データ駆動型化のカギとなる、実験科学、理論科学、計算科学の各手法を実践活用するとともに、教員・学生・社会人などを対象にデータ駆動化に挑戦する人材を育成する。Practicallyexperimental,theoretical,andcomputationalsciences,andrealizedata-drivenresearch.environmentengineerstochallengedata-drivensociety.久間馨HISAMA KaoruDate-driven AI Laboratoryhttp://www.shinshu-u.ac.jp/soar古山通久HeadoftheDate-driven AI Laboratoryimplementforprofessors,■PositionProfessor,Ph.D.inEngineering■Career2002200320082016■ResearchField■ResearchTheme2018MaterialsElectrochemistry,ComputationalSciencePracticalapplicationsofcomputationalmethodstoenergytechnologies,computationalchemistryandmachinelearningfordata-drivenscience,futureenergysystemandevaluationofeconomicrationalityofinnovativesystems.Ph.D.awardedfromtheUniversityofTokyoAssistantProfessor,TohokuUniversityProfessor,KyushuUniversityUnitDirector,NationalInstituteforMaterialsScienceProfessor,ShinshuUniversityChemicalScience,andenvironmentalvisionforvariousmethodologiesFosteraneducationalstudents,KOYAMA MichihisaEngineering,inandcompany10データ駆動型AIラボ

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る