NOW123_web
2/20

信州大学知の森基金「新型コロナウイルス どうかご協力をお願 教職員・卒業生・本学を応援してくださ 信州大学では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて経済的に困窮している学生が、学業の継続を断念することのないよう、本学独自の緊急学生経済支援策を実施しています。知の森基金を活用した「緊急学生経済支援」は、先ずは、延べ1,000人の学生に総額3,000万円規模で実施する予定です。その原資となる知の森基金内の「経済支援型奨学基金」への寄附をお願いいたします。皆様におかれましては、この趣旨にご賛同いただき、ご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。信大生が修学をあきらめないために、学生1,000人規模へのご支援を!ご寄附はお手数ですが、WEBからお申込みください。知の森基金「緊急学生経済支援」456件 1,790万8,000円(2020年9月10日現在)※寄附目的は「経済支援型奨学基金」を お選びください。「経済支援型奨学基金」の寄附は税額控除の対象となります。税制上の優遇措置についてお問合せ先 信州大学知の森基金事務局〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1TEL:0263-37-2088 FAX:0263-37-3049E-mail:kikin@shinshu-u.ac.jp世界の水問題を解決する信州大学アクア・イノベーション拠点(COI)信大発のCAR-T細胞療法が難治性がんと闘う子どもたちを救う!「非ウイルス遺伝子改変CAR-T細胞療法」の実装に向けて◎表紙/タンザニア水環境改善プロジェクトの現地活動に協力いただいたさくら女子中学校の当時の生徒さんたち。右から3人目の浄水ボトルを手にしている方が今回来日したシャロンさん(6P)。信大NOW 第123号03123No.CONTENTS2020/0907●編集後記091815◎TOPICS13・ 2019年度「信州100年企業創出プロジェクト/プログラム」 オンライン・フォーラム(最終報告会)を開催・ 信州大学ライジングスター教員に新たに3名の研究者を認定・ 信州大学WEBオープンキャンパス新規発信・ 100%に近い量子収率で水を水素と酸素に分解する光触媒を開発・ ゲート型吸着剤が切り拓く吸着分離の新時代・ 信州大学発「インターバル速歩」が 米国生理学会の教科書Comprehensive Physiologyに掲載11今回はアフリカ! タンザニア水環境改善プロジェクト編信大生×松本市市民課 熱血コラボ信州発、目指せ全国区!「学割カエルパ!」信州大学発ベンチャーをめぐる話題。信州大学知の森基金 寄附者ご芳名~信州「知の森」のさらなる発展のために~ 2019年度報告

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る