環境報告書2020
12/40

全キャンパス共通企画■ 2019年7月 全学合宿7月13~14日に工学部の主催で全学合宿が行われました。最初は赤沢自然休養林に行き、木曽檜に触れ、探索しながらその歴史について学びました。その後宿に行き、アイスブレイクを通し打ち解け、翌日の全体会に備えました。全体会では昨年度各学部で取り組んできた活動の報告を行い、理解を深め、今後の活動に生かそうと思えるようなこともあり、刺激を受けました。その後、プラスチックごみの削減というテーマのもと分科会を行いました。全学合宿を通し、他キャンパスの活動を知ることができ、貴重な機会となりました。■ 2019年9月 全国大会9月10~11日に千葉大学で開催されました。全国から様々な大学で環境活動をしている団体が集まり、それぞれの活動報告や分科会を行いました。また、千葉大学の環境活動に力を入れている場所を実際に見学させていただきました。アイスブレイクや分科会はSDGsに関連したテーマで大学混合のグループに分かれて行い、様々な意見を出し合いました。他大学の活動を知ることで自分たちの活動の幅を広げ、他校との交流を深めることが出来ました。■ 2019年11月 全学大会11月17日、今年度は農学部主催のもと、松本キャンパスで開催されました。各キャンパスの活動報告や分科会、エコプロの具体的な打ち合わせを行いました。タコ足キャンパスのため全キャンパスが集まれる貴重な機会の一つであります。活動報告では、同じ大学の仲ということもあり多くの質問や意見を交わしやすい場となり、自身の活動を見つめ直すことが出来ました。また、交流の少ない教育学部の活動報告は知らなかったことが多く、新たな活動の参考となるたいへん興味深いものとなりました。■ 2019年12月 エコプロ201912月5~7日、東京ビッグサイトにて開催された「エコプロ2019」に今年度も出展しました。今年は水資源をテーマとしたブース展示を行いました。ブース先では簡易的なろ過装置を用い、どのような過程を経てきれいな水ができるのかという内容を実演しました。またブース内において、パネルを用いてどうすれば水資源の削減を行えるかを来場者の皆さんに考えてもらうといった体験型の内容を行いました。ブースを行った感想としては多くの来場者の方に参加してもらえてありがたかった、また、来場者の方と触れ合うことで水資源の今後を深く考えることができたということです。来場者の意見を知ることで自分が思いもよらなかった考えを得ることができ、新しい視点を得ることができ非常に実りある活動でした。しかし、説明できなかった点なども多々あり、まだまだ勉強不足であることを実感した活動でもありました。各キャンパスの環境学生委員会活動について特 集11

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る