医学部入学案内2021
27/40

三・四年次※赤字は必修科目①生命の尊厳と全人的な理解に基づく健康支援②科学的根拠に基づく保健・医療に関する理解③保健・医療の専門職者としての基本的知識・技術とその応用④チームにおいて協働する能力⑤国際的視野に基づく保健・医療活動⑥学際的な視野に基づく探求心と問題解決能力学士としての基礎的素養の習得生命倫理学 チーム医療演習 看護教育学 成人看護方法論Ⅱ(疾患看護演習) 小児発達看護方法論 母性看護方法論成人看護学実習 精神看護方法論 在宅看護方法論 公衆衛生看護支援論Ⅰ(個別・グループ支援の基礎) 看護研究概論国際看護論 看護管理論 老年看護学実習Ⅱ(老人保健施設実習) 小児発達看護学実習 母性看護学実習 精神看護学実習在宅看護学実習 実践保健統計 看護研究Ⅰ(研究計画作成) 統合実習 小児の発達障害と看護 親子関係論 災害看護がん看護 専門看護特論 看護研究Ⅱ(研究実施、分析、考察) 公衆衛生看護支援論Ⅱ(個別・集団支援の応用)公衆衛生看護支援論Ⅲ(母子・成人・精神・感染症等各論) 公衆衛生看護支援論Ⅳ(支援技術) 公衆衛生看護アセスメント論公衆衛生看護管理論 学校・産業看護論 疫学・保健統計 公衆衛生看護学実習 助産学概論助産診断・技術学Ⅰ(分娩期・分娩介助) 助産診断・技術学Ⅱ(周産期医学) 助産診断・技術学Ⅲ(妊娠・産褥・新生児)助産診断・技術学Ⅳ(ハイリスク妊産褥婦) 助産診断・技術学Ⅴ(助産ケアと生命倫理)助産管理 助産学実習Ⅰ(分娩介助・妊産褥婦新生児ケア) 助産学実習Ⅱ(健康教育)二年次公衆衛生学 医療社会学 保健・医療・福祉政策論 人体の構造と機能Ⅳ(臨床病態学) 薬理学臨床診断治療学 看護方法論Ⅱ(診療の補助) 看護方法論Ⅲ(看護過程、フィジカルアセスメント)基礎看護学実習Ⅱ(生活援助を中心とした看護過程の展開) 成人看護学概論成人看護健康論Ⅰ(内科学) 成人看護健康論Ⅱ(外科学) 成人看護方法論Ⅰ(疾病看護)老年看護学概論 老年看護方法論Ⅰ(健康と生活) 老年看護方法論Ⅱ(疾患・障害と看護)老年看護方法論Ⅲ(リスクマネジメント) 老年看護学実習Ⅰ(デイサービス実習) 小児発達看護学概論小児発達健康論 母性看護学概論 母性看護健康論 精神看護健康論 在宅看護学概論公衆衛生看護学概論一年次健康科学概論 国際医療協力論 リハビリテーション概論 生化学 栄養学病理病態学Ⅰ 微生物と感染 遺伝と病気 臨床心理学 新入生ゼミナール人体の構造と機能Ⅰ(解剖学) 人体の構造と機能Ⅱ(生理学) 人体の構造と機能Ⅲ(症候学)人体構造機能学実習 看護学概論Ⅰ(看護の目的、役割、歴史、教育制度、看護過程)看護学概論Ⅱ(看護理論、看護倫理) コミュニケーション方法論 看護方法論Ⅰ(日常生活援助)基礎看護学実習Ⅰ(コミュニケーションや生活援助を通した患者理解)ヒューマン・セクシュアリティ 精神看護学概論 海外研修ゼミナール★・専門基礎系・基盤系・教養系卒業研究専攻履修チャート医学部・看護学専攻履修チャート★海外研修ゼミナールは,全学年で履修可能。(ただし,人数制限があり,専攻のカリキュラムを理解してからの履修が望ましいため,高年次生を優先します。)26

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る