工学部研究紹介_2021_日本語版
7/152

132131⼤空へ、そして宇宙へ︕ 航空宇宙システムの研究開発と⼈材育成を推進「⽣物と物質のあいだ」の不思議な世界を化学の視点で眺め新しいモノ・コト作りに活かす︕信州⼤学ー理化学研究所連携研究室125⾮線形偏微分⽅程式 ~数学で読み解く⾃然の理〜福⽥ ⼀貴119航空宇宙システム研究拠点129(86)核融合発電の実現へ  プラズマ中の原⼦・分⼦反応の解明澤⽥ 圭司(再掲載)130⼯学部の研究費獲得のための⽀援を⾏っています⾚崎 寿樹126Developing professional communication skills in studentsKAWAMOTO PAULINENAOMI128銀河は⽣命の、我々のホーム︓銀河の進化をスーパーコンピュータで探求藤⽥ あき美「産学連携」を科学する松岡 浩仁(53)ナノサイズ磁性体の創⽣とセンサ・磁気デバイスへの応⽤榮岩 哲⼆(再掲載)(37)レーザー技術を⽤いて地球⼤気と宇宙との境界領域を探る︕極域⼤気変動を計測川原 琢也(再掲載)123量⼦情報理論 〜数学で解析する量⼦の世界〜⼤野 博道124量⼦シミュレータと量⼦アルゴリズムの数理鈴⽊ 章⽃⼈と⾃然に配慮した省エネルギー設計中⾕ 岳史121⼈間⾏動や⾃然現象に潜む『曖昧さ』と『不確実さ』を測る河邊 淳117⻄洋歴史的建築の構造解析と保存活⽤遠藤 洋平118研究と実践の両輪で地域資源を活かした都市空間デザインを構想する佐倉 弘祐120伝統⽊造建築が地震に耐える仕組みを⼯学的な視点で考える松⽥ 昌洋建築の歴史をひもとき、地域の未来を構想する。梅⼲野 成央116建築空間内の居住者がより安全で快適な⽣活を可能とする技術を提案する︕ 李 時桓113空間デザインの理論と実践⽻藤 広輔115より良い環境をデザインする  そのために「⼼理的環境」を探究する柳瀬 亮太114127応⽤⾔語学︓学際的な⾔語研究でコミュニケーション・⾔語習得の解明を⽬指して板倉 ひろこ122Society 5.0による安全・安⼼な地域の実現 〜通信技術の限界に挑戦~不破 泰研究拠点・連携研究室Contents⼯学基礎部⾨ContentsEngineering Core132131大空へ、そして宇宙へ︕ 航空宇宙システムの研究開発と人材育成を推進「生物と物質のあいだ」の不思議な世界を化学の視点で眺め新しいモノ・コト作りに活かす︕信州大学ー理化学研究所連携研究室125非線形偏微分方程式 ~数学で読み解く自然の理~福田 一貴119航空宇宙システム研究拠点129(86)核融合発電の実現へ  プラズマ中の原子・分子反応の解明澤田 圭司(再掲載)130工学部の研究費獲得のための支援を行っています赤崎 寿樹126Developing professional communication skills in studentsKAWAMOTO PAULINENAOMI128銀河は生命の、我々のホーム︓銀河の進化をスーパーコンピュータで探求藤田 あき美仁浩岡松るす学科を」携連学産「二哲岩榮用応のへスイバデ気磁・サンセと生創の体性磁ズイサノナ)35((再掲載)(37)レーザー技術を用いて地球大気と宇宙との境界領域を探る︕極域大気変動を計測川原 琢也(再掲載)123量子情報理論 ~数学で解析する量子の世界~大野 博道124量子シミュレータと量子アルゴリズムの数理鈴木 章斗人と自然に配慮した省エネルギー設計中谷 岳史121人間行動や自然現象に潜む『曖昧さ』と『不確実さ』を測る河邊 淳117西洋歴史的建築の構造解析と保存活用遠藤 洋平118研究と実践の両輪で地域資源を活かした都市空間デザインを構想する佐倉 弘祐120伝統木造建築が地震に耐える仕組みを工学的な視点で考える松田 昌洋建築の歴史をひもとき、地域の未来を構想する。梅干野 成央116建築空間内の居住者がより安全で快適な生活を可能とする技術を提案する︕ 李 時桓113空間デザインの理論と実践羽藤 広輔115より良い環境をデザインする  そのために「心理的環境」を探究する柳瀬 亮太114127応用言語学︓学際的な言語研究でコミュニケーション・言語習得の解明を目指して板倉 ひろこ122Society 5.0による安全・安心な地域の実現 ~通信技術の限界に挑戦~不破 泰5

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る