■募集人員①前期日程では志願するときに第2志望学科を選択可前期日程では、第1志望ではない学科を第2志望とすることができます。入試詳細については必ず学生募集要項で確認してください令和3年度入試から一般選抜(後期日程)を実施しないことに伴い、学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ(旧名称:推薦入試Ⅰ・Ⅱ)の応用経済学科の募集人員を変更します。大学入学共通テストの成績及び出願書類の得点を利用して選抜します。③募集人員について②前期日程個別試験は1教科選択④調査書の扱いについて■入試関連情報■令和3年度│一般選抜(前期日程)の概要■経法学部独自の入試スタイル■令和3年度│学校推薦型選抜Ⅰ 推薦要件の概要■令和3年度│学校推薦型選抜Ⅱ 選抜方法の概要■令和3年度│入試の日程令和3年1月25日(月)~2月5日(金)令和2年11月2日(月)~6日(金)令和3年1月4日(月)~12日(火)令和2年11月28日(土)又は29日(日)令和3年2月5日(金)令和3年2月25日(木)令和2年12月2日(水)令和2年12月14日(月)~18日(金)個別試験は実施しません。令和3年2月10日(水)令和3年2月10日(水)令和3年3月6日(土)入試情報①前期日程の両学科の志願者を併せて、総合点の上位者から合格判定を実施②上位から第1志望の学科を割り当て、一方の学科が定員を超えるまで合格先に定員を超えた学科を第1志望としている者が、第2志望の学科を書いていればそちらの学科で合格両学科が定員になったら判定終了一方の学科が定員を超えたらこの図はイメージであり、実際の学科の合格者分布や合格最低点ではありません。合格者分布や合格最低点は、状況に応じて毎年変化することが予想されます。なお、信州大学経法学部の大学入学共通テストを課さない学校推薦型選抜Ⅰに不合格となった方は、同一学科を志望する場合に限り、信州大学経法学部の大学入学共通テストを課す学校推薦型選抜Ⅱに出願することができます。▼▼学 部経法学部応用経済学科総合法律学科計100801806060120---201030201030------若干若干学 科入学定員一般選抜募 集 人 員(前期日程)AO入試学校推薦型選抜Ⅰ学校推薦型選抜Ⅱ帰国子女入試社会人入試私費外国人留学生入試( )大学入学共通テストを課さない( )大学入学共通テストを課す大学入学共通テスト国世B、日B、地理B現社、倫、政経、倫・政経 ※1数Ⅰ・数A数Ⅱ、数Ⅱ・数B、簿、情報から1①物基、化基、生基、地学基から2 ②物、化、生、地学基から1 ※2英から2①又は②※3国地歴公民数理外※1 「公民」から2科目を受験することはできません。※2 理科の「物、化、生、地学」から2科目を受験した方については、第1解答科目の成績を利用します。※3 理科の「物基、化基、生基、地学基」及び「物、化、生、地学」から3科目を受験した方については、 『「物基、化基、生基、地学基」2科目合計の得点』又は『「物、化、生、地学」の得点』のうち、 いずれか得点の高い成績を利用します。※4 国語総合は、近代以降の文章から出題します。※5 数学Bは「数列」及び「ベクトル」を出題範囲とします。※6 「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」は「主体性を~学ぶ態度」と略しています。大学入学共通テストの「外国語(英語)」、個別試験等の「調査書」の利用方法は、学生募集要項で確認してください。(注)インターネット出願個別試験等国語総合 ※4数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B ※5コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱから1国数外日程科目等知識・技能思考力・判断力・表現力主体性を~学ぶ態度※6教科等該当する「学力の3要素」一般選抜(前期日程)学校推薦型選抜Ⅰ学校推薦型選抜Ⅱ私費外国人留学生入試スポーツの全国レベル等の競技会に出場し、優秀な成績をおさめた方芸術・文化の分野の全国レベルの発表会に出場し、優秀な成績をおさめた方語学・簿記・情報処理など、学業に関係の深い資格・検定における成績を持つ方その他上記に準ずるような実績や経験を有する方継続した社会活動での顕著で具体的な実績があり、そのことで広く社会から高い評価を得ている方出願期間(注)試験日合格発表日▼令和3年度入試から一般選抜において調査書を得点化し、大学入学共通テストの得点、個別試験の得点と合わせて入学者の選考に利用します(ただし、高等学校卒業程度認定試験の合格者や高等学校での指導要録の保存期間が経過したなどの理由により、調査書が提出できない場合には面接を行い、その結果を調査書の学習成績概評に代えることとします)。前期日程の個別試験は、「国語」、「数学」、「外国語」から1教科を選択して受験できます。試験会場は、松本のほか東京で行います。その他調査書(a)(b)(c)(d)(e)(f)学業成績が優秀な方〈全体の学習成績の状況(令和2年3月31日以前に卒業した方は全体の評定平均値)が4.0以上〉18新型コロナウイルス感染症の影響により以下の記載内容に変更が生じた場合は、本学のホームページ(入試情報ポータル)でお知らせしますので、必ず最新の情報を確認してください。 (https://www.shinshu-u.ac.jp/ad_portal/)
元のページ ../index.html#19