SHINSHU UNIVERSITY SOCIAL RESPONSIBILITY REPORT 2018-2019
21/28

20SHINSHU UNIVERSITY SOCIAL RESPONSIBILITYREPORT 2018−2019Literacy昼どきセミナー「ブラジルに渡ったキリシタン版『日葡辞書』」(2018年12月20日開催)「どくとるマンボウ昆虫記」の作者であり、本学の前身校の1つである旧制松本高等学校の卒業生でもある北杜夫さんと、父で歌人の斎藤茂吉さんが採集した昆虫の標本に関する展覧会を、2019年6月から7月にかけて、理学部と附属図書館の共催で開催しました。本展では、両人が採集した昆虫の中でも、特に学術的価値が高い昆虫や、著書と対応した昆虫などの標本を展示するとともに、北杜夫さんの夫人である斎藤貴美子さんにも東京からお越しいただき、貴重なコメントをいただきました。旧制高等学校記念館展示の様子信州大学大学院では、大学院において研究を遂行する「研究のプロ」としての資質・姿勢、また、研究者としてふさわしい倫理観を身につけることを目的とし、e-learningによる研究倫理教育プログラム「eAPRIN」を利用した研究者倫理を、修士課程・博士課程の全学生に対し実施しています。また、総合理工学研究科では、「研究者倫理特別講義」を研究科全学生対象の必修科目とし、2019年度の講義では、研究倫理分野の第一線で活躍する方々を講師としてお招きして、研究不正行為の具体的な事例を交えた講義を受け、研究者倫理や研究公正に関する理解を深めました。入学式後の講義風景9知の森昼どきセミナー附属図書館では月1回昼休みに「知の森昼どきセミナー」を開催しています。教職員が「研究の内容や楽しさ」「学生に伝えたいメッセージ」などについて、初学者にもわかりやすく伝えるセミナーです。これまで「信州大学誕生」「ダーウィンの進化論がもたらしたもの」などをテーマに29回開催されました。参加者にとっては、よく知っている先生の意外な一面を垣間見たり、普段なかなか接することがない他学部の先生の話を聞いたりするチャンスとなっています。学生だけでなく、一般の学外利用者の方にも多くご参加いただいています。8大学史資料センター「大学史資料センター」は、本学の歴史を明らかにし継承していくため、2017年4月に設立されました。同センターでは、信州大学の歴史資料の体系的収集・整理・保存、資料の公開・展示、学芸員課程における教育を行っています。2019年度は、信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業として、「信州大学歴史探訪マップ」の作成や、企画展示「信州大学誕生」の開催など、信州大学の歴史を後世に伝える活動に取り組んでいます。信州大学歴史探訪マップ1873→20197信州知の連携フォーラム「信州 知の連携フォーラム」は、信州における地域資源の共有化・発信を通じて、地域住民の学びや地域創生につなげる方策を議論する枠組みとして、2016年に発足しました。フォーラムには、県立の文化施設(MLA:Museum、 Library、 Archives)から、長野県信濃美術館(M)、長野県立歴史館(M/A)、県立長野図書館(L)、そして信州大学附属図書館(L)が参画しています。信州で検討すべきMLA連携の課題として、電子情報の共有化と新たな発信の展開、それに伴う新たな人材育成の2つを設定し、ワークショップを実施しています。2018年のワークショップ「寺社のMLAを体験する〜地域の文化資産を見て・知って・整理して・発信する〜」は、県内のお寺を会場として和装本の目録作成を行い、MLAにまたがる様々な文化財に触れる機会となり、大変好評でした。今後も、地域の大学図書館として、地域の文化施設のHUBとしての役割を果たしていきます。MLA各館の強み例MLAそれぞれの強み例Registration(図書館)Research(大学)Curation(美術館)Conservation(博物館・文書館)県立長野図書館長野県立信濃美術館信州大学附属図書館自然科学館展示の植物標本10学術資料を後世へ保存大学史資料センターの他にも大学が所有する様々な資料や標本の保存、展示を行うため、各キャンパスに資料館が設置されています。各資料館は学内の教育・研究での利用にとどまらず、社会教育や子供たちの自然教育にも活用されています。◦繊維学部資料館(上田キャンパス) 上田蚕糸専門学校で使われていた教材や養蚕の歴史に関する資料を展示しています。◦食と緑の科学資料館「ゆりの木」 (伊那キャンパス)農学部が所蔵する貴重な植物、動物資料や標本を整理・管理しています。◦自然科学館(松本キャンパス)身近な科学現象から信州の自然、地球全体の環境変化まで、様々なスケールの自然と科学現象を展示しています。11研究者倫理教育12斎藤茂吉さんと北杜夫さんの親子昆虫展

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る