繊維学部_学部案内2019
13/32

ロボット開発で培ったプログラミングの知識を活かし、常に改善点を探してシステムの向上をめざす。 物づくりがしたいと思い、ロボット工学が学べる大学を検討し、興味深い研究テーマが並ぶ繊維学部に進学しました。人間の繊細な動きの再現をめざす研究室に所属し、カーリング投球ロボットの開発に尽力。ロボットの脳とも言える戦略を考える部分を担当し、盤面を見極めてストーンの速度・角度・回転を計算するプログラムづくりを行いました。 現在はシステムエンジニアとして、システムを動かすしくみを考えたり、より使いやすく改善を繰り返すシステム運用を行っています。そこで活かされているのが、在学中に研究を通して身につけた論理的思考力。実験して改善点を把握し、再試行する研究プロセスが仕事をする上での基盤となっています。Q取り組んでいた研究内容は?人間と対等、またはそれ以上のプレイができる、対戦可能なカーリングロボットの研究を進め、戦略を考えるプログラムづくりに挑戦していました。Q繊維学部で学んでよかったことは?面倒見の良い先生のもとで、面白い研究ができたことです。研究室の仲間とも密にコミュニケーションをとり、協力しながら没頭することができました。Q心に残っている思い出は?大学祭実行委員会に所属し、週3ペースで松本キャンパスに足を運んでいました。違う学部の仲間もできて、楽しかったです。私の学生時代株式会社日立システムズ 上村 良介さん機械・ロボット学科 卒業生 ※現在の学科名称に合わせています12

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る