now117_web
20/32
19明治末~大正初期の旧陸軍歩兵第五十連隊兵営正門 *ビフォー & アフター信大キャンパスアーカイブスこの周年事業を機に、信州大学大学史資料センターが中心となりキャンパスの歴史をいろいろ調査する中で、風景についていくつもの再発見がありました。あの門は今、あの場所は今…当時の面影を残す趣の深い風景をいくつか選んでみました。監修:信州大学大学史資料センター松本キャンパス 長野(教育)キャンパス 長野(工学)キャンパス伊那キャンパス昭和25年の信州大学開学式典の入場アーチ正門の前にデコレーションされている。大正期の旧陸軍歩兵第五十連隊兵営航空写真(長谷川清登氏撮影)*印=信州松本絵葉書集成より現在の教育学部構内にあった旧長野県庁の正門(明治41年以前)長野工業専門学校の建物(左の建物・現在の武道場)曳家工事で現在地に移転した武道場農学部正門(昭和43年頃)その正門はその後教育学部清水ケ丘南校舎に移設(昭和22~31年)清水ケ丘から当時の講堂南側に移設(昭和38年)上野ケ丘に移設(昭和44年)
元のページ
../index.html#20