19guide_web
55/76

6:30 起床!冬は特に寒いです。布団2枚を重ね掛けしていても出るのはきついですね。7:30 子どもの登校支援!電車通学する附属長野小学校の子どもたちに付き添い、電車内のマナーを見守ります。8:30 学校参観!小学校に着いたら教育実習でお世話になったクラスのみんなが着々と成長しているか、授業を見学させてもらいます。時には、子どもたちと鬼ごっこをすることも。10:30 大学で授業!模擬授業をしたり学級通信を作ったり、専門科目について教養を深めたり、たくさんの授業が待っています。教育学部の授業は比較的、仲間と協力するグループ活動が多いですね。12:00 昼食!ランチは学食で。お店に行くよりお得です。教育学部はビュッフェ形式なので、自分が食べたい分だけよそえます。14:30 テスト勉強!テスト前は真剣です。友達と問題を出し合ったり、欠席した日のノートをお互いに埋め合わせをしたり、忙しいですよ(笑)。18:30 アルバイト!塾で、中学生に英・国・社を教えています。半年ほど指導すると生徒の成長が見られて楽しいです。生徒たちが合格を報告に来てくれた時は最高に嬉しいですね。22:00 仲間と楽しく!アルバイトがあったので、遅れて飲み会に合流しました。テスト勉強もありますが、息抜きは大事です。1:00 就寝!今日は飲み会でしたが、普段は5kmほどランニングしてから夕食を自分で作って食べています。眠るのは、いつも1時頃ですね。教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース4年 奈な良ら 浩ひろ明あきさん図書館内の学習室で自習する奈良さん。英検1級に向けた勉強にも力を入れています。いま頑張っていることは?英語です。小学校の現場では、グローバル社会に対応した人材を育てようと英語に力が入れられつつあります。私も児童の語学力を伸ばすだけでなく、英語の学習を通して学ぶことの面白さや楽しさに気づいてもらえるように心がけてきました。自分自身も、より専門的な英語力を習得できるように日々努力しています。サークル活動はしていますか?信大You遊未来(Chance)という学生団体に所属し、青木村・麻績村・長野市湯谷地区の子どもたちと年間を通じて関わっています。子どもを真ん中に、それぞれの地域と連携しながら様々な活動を行います。特に通学合宿と呼んでいる一週間のお泊り合宿は、子どもとのつながりだけでなく、学生同士のつながりも深まります。普段は見られない子どもの一面を知ることができるのも楽しみです。将来の進路は?教育実習やYou遊での活動を通じて、小学校の先生がとてもやりがいのある仕事だと実感できました。一方で、大学での多様な学びを通して教育分野以外にも視野が広がり、一度教職以外を体験してみたいとも思いつつあります。社会に出てからも得意の英語を活かしながら、自己研鑽を積んでいきたいと考えています。文系男子に質問Q文系男子の代表は、教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース4年の奈良浩明さんです。期末テストに備えた勉強に加え、アルバイトの塾講師や、休日のサークル活動なども行い、子どもたちと接する機会も大切にしながら、毎日を充実させている様子ですよ。53

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る