教育学部研究紹介2019
8/40

6現代教育コース准教授森もり下した 孟たけし【研究分野】教育工学、教師教育【研究テーマ】タブレット端末やテレビ会議システムなどのICT機器を活用した『主体的・対話的で深い学び』 子ども達が、Society5.0の新たな社会を生きるための資質・能力を身につけるために、授業のなかでICTをどのように活用したらよいか。そして、教師は何に目を向け、子ども達に対してどのように指導・支援したらよいか。教育実習での実践や学校現場の参観などを通じて、対話的で深い学びを実現するための効率的・効果的なICT活用授業を考えます。准教授水みず口ぐち 崇たかし【研究分野】幼児心理学、発達科学【研究テーマ】乳幼児期の言語や認知・社会性の発達/神経科学に基づくヒト固有の心的機能 ヒトの発達は学際的な研究領域です。心理学に加えて、霊長類の系統発生等の生物進化学、神経科学やゲノムと遺伝学、社会制度や人工物の生態学、広義のコミュニケーション学等、文理複数分野を統合しながら研究します。論文:Imitation learning errors are affected by visual cues in both response per-formance and visual observation phases/Children's imitation is not always goal-directed/Physical imitation and verbal description of modeled move-ments engage dierent encoding/Imitation of modeled manipulation of objects by children and adults/Children’s imitations of movements are goal-directed and context-specic/Object-related knowledge and the production of gestures with imagined objects by preschool children/他准教授高たか柳やなぎ 充みつ利とし【研究分野】教育哲学、教師教育【研究テーマ】英語圏の教育哲学・思想/「読むこと」と教師の変容 「教育とは何か」「学ぶとはどういうことか」「教師とはいかなる存在か」といった教育哲学の問いに向き合うことを通し、教育とよりよく生きることの可能性について考えています。著書(共著):(2016)『西洋教育思想史』眞壁宏幹(編)、慶應義塾大学出版会.論文(単著):(2016)The Perfection of the Teacher Through the Pursuit of Hap-piness: Cavell’s Reading of J. S. Mill, Studies in Philosophy and Education, 35, 17-28. (2014) Reconsidering an Economy of Teacher Education, Journal of Philosophy of Education, 48:1, 165-180.遠隔交流学習の様子▼▲教育実習生の ICT活用▲「総合的な学習の授業づくり」でのワークショップ場面▲グループごとに指導者用デジタル教科書を使った模擬授業

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る