経法学部_学部案内2019
4/16

経法学部の学びの“軸足”は社会科学の双璧、「経済学」と「法学」この基本を体系的にしっかり学びます。授業の専門性が違います。体系的に学ぶ専門教育。Answer 2私がマクロ経済学を学んで良かったことは、経済成長率や為替などのよく聞く経済用語の仕組みを学んだことで、ニュースの理解を深めることができたことです。また、科目数の多い公務員試験の勉強を進める上では、主要科目の一つであるマクロ経済学を事前に学んでいたことは大きな手助けとなりました。ゼミではデータ分析を用いた研究を行いました。様々な分析方法を学んだだけでなく、普段目にする統計データが信頼に足るかどうか、という視点を持つようになったこともゼミの成果だと思います。宮澤 拓司さん (2017年度卒業)先輩VOICE3志村 美樹さん(総合法律学科 3年生)学生VOICE1年生では、民法や刑法などの法学の基礎的知識を学びました。履修後には、ニュースで見る民事・刑事事件の内容を、より理解できるようになり、身近な法律問題の解決に関心が深まりました。2年生になると、法律基礎科目の中からゼミを選べます。私は刑法のゼミに入っていますが、毎回判例を題材に議論しています。議論すると理解が深まり、楽しいです。説得的な意見を述べる練習にもなります。みなさんもぜひ信州大学で一緒に学びませんか。信州大学で学ぶ経済学や法学は何が違う?Question

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る