人文学部研究紹介2019-2020
30/40

28経 歴●研究分野英米言語文化コース所属学会と学会での活動主要学術研究業績研究から広がる未来と将来の進路英語史, 中世英語文献学, エルフ語, 北欧神話 英語学分野●現在の研究テーマ僕は4つの研究テーマを持っている。1.(1) 北欧語話者のブリテン島移住に伴う英語との言語接触の状況を復元すること。  (2) W. G. Collingwoodの歴史小説におけるカンブリア地方の言語接触状況の蓋然性2.古英語韻文作品におけるPan-Scandinavian Cultureの同定   (1)Beowulfと北欧人のethics (2)The Wandererが見た北欧の絵画石碑3.エルフ語表記の表意性と文字創造過程の関係について4.北欧神話研究 (1) 日本のマンガ表象における北欧神話の受容と継承について          (2)北欧神話のgod, áss (æsir), vanr (vanir)とdeityの認識についてボクが大学生の時,指導教授の研究室の中で見たJ.R.R.トールキンの『シルマリルの物語』によって,かつて読んだ『指輪物語』を思い出し,エルフ語の研究を始めました。指導教授の専門とは異なる内容であるばかりか,そのような研究が意味を持つと考える人はほとんど誰もいない時代でした。それから10年以上経ってエルフ語の知識を社会に求められ,映画の仕事を戴きました。何の研究が将来役に立つのかなど,つまりは誰にも判らないのです。ただひとつ言えるのは,自分に興味のあることを見つけ,それを最大限に究めるまで知識を研ぎすます,そんな「研究」を学部の時に行うことが,社会に出る前に本物を見極める目を育てることになるでしょう。1. Japanese Reception of Old Norse Mythology: The Appreciation of Norse Myths in the Far East [University of Iceland] (2018)2. From Time-Leaper Urðr-Verðandi-Skuld to a Ragnarök Prophesied in a High-School Class Room: Varieties of Old Norse Mythological Gimmicks in Manga (17th International Saga Conference [University of Iceland]) (2018)3. Handsome Handling of Handseax in Hobbit Films: 古英語的ファンタジーの武器の扱い(近刊書内論文)4. Demodernised Modern-Myth of the Battle of Maldon: Why Beorhtnoþ Bears Not Boldness (Seoul National University)(2017)日本英文学会,日本中世英語英文学会,日本アイスランド学会,国際サガ学会,The Viking Society for Northern Research (UCL),Cumberland and Westmorland Archaeology and Antiquities Society所属。International Conference of Historical Linguisticsでの研究発表。日本中世英語英文学会評議員。映画『ロード・オブ・ザ・リング』日本語吹き替え版エルフ語監修,映画『ホビット』翻訳監修慶應義塾大学,早稲田大学,明治大学,中央大学,立教大学,東洋大学,相模女子大学,清泉女子大学,フェリス女学院大学などで非常勤講師を歴任。前任校は杏林大学外国語学部。アイスランド政府奨学金給付アイスランド大学留学。●教授 伊藤 盡Itó, Tsukusu Jコリングウッド著『ミアのソルステイン』トールキンのエルフ文字Tengwar中世のルーン文字の石碑(Altuna, Rök; スウェーデン)

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る