now115_web
8/20
07第6回シンポジウム ~造水・水循環システムの革新に向けて~アクア・イノベーション拠点(COI)世界の豊かな生活環境と地球規模の持続可能性に貢献するアクア・イノベーション拠点(COI)と信州大学が主催する第6回シンポジウムが12月21日にイイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区)で開催され、水・膜関係者ら約220名が出席しました。2013年から9年間となる本プロジェクトは6年目を迎え、フェーズ3開始目前の開催となった今回は、さらなる研究加速のため他分野との連携についての議論もひとつの目的として行われました。開会挨拶に濱田州博学長、来賓挨拶に文部科学省科学技術・学術政策局の松尾泰樹局長、佐藤順一ビジョナリーリーダーからお言葉をいただき、続いて特色ある成果を得た今年のプロジェクト報告、招待講演、社会実装への期待を議するパネルディスカッションが行われました。また、並行してポスターセッションによる成果の技術マッチングも実施されました。最後に中村宗一郎理事より、プロジェクトのますますの発展に向けた協力を依頼する閉会挨拶がありました。濱田 州博信州大学長松尾 泰樹文部科学省科学技術・学術政策局長佐藤 順一ビジョナリーリーダー
元のページ
../index.html#8