18guide_web
29/76

理学部どのような仕事をされていますか?茨城県の行方市役所で、固定資産税を担当しています。主な仕事として、家屋の調査、課税データの整理、市民の方からの相談への対応をしています。仕事の中で、信州大学での経験が役に立っていることは?4年生で所属したゼミでは、考える力と伝達力が養われ、自信を持つことができました。仕事上、市民の方への説明が必要となる場面が多いので、そういった経験が役立っていると感じています。信州大学で学んでよかったことは?信州大学の学生は全国から集まってくるので、様々な人と接する機会があり、視野が広がりました。また、優しく熱心な先生や先輩ばかりだったので、自由にのびのびと学ぶことができました。学生時代に熱中したことは?人生初のバイトで、働く中での悩みややりがいなどを実感しました。ゼミでの毛虫グラフの研究では、大変なこともありましたが、やり遂げられたことが今の自分の糧になっています。信州大学をめざす人へひとこと!信州大学では、興味があることにチャレンジしたり、学びたい分野に専念できる環境が整っています。豊かな自然と文化に囲まれながら、全国からの仲間と共に、充実した学生生活を送ってください。卒業生VOICE行方市役所 勤務総務部税務課 資産税グループ門かど井い 智とも江えさん数理・自然情報科学科/2013年度卒NECソリューションイノベータ、KDDI、システムエグゼ、ユニプレス、東日本旅客鉄道、Vスマートテック、横浜予備校、一真堂、菱電商事、東亜石油、応用地質、サンキョー(甲斐ゼミナール)、スドージャム、上田信用金庫、松商学園、日本精機、焼津市教育委員会、フィナンシャル・エージェンシー、エキスパートパワーシズオカ、エプソンアヴァシス、早稲田アカデミー、フカデン、東邦システムサイエンス、那須町、田原市教育委員会、ユミルリンク、須坂市教育委員会、三重県教育委員会、トラスト・ネクストソリューションズ、日本情報産業、オリックス、長野県教育委員会 、八十二銀行、東京国税局、広島国税局、札幌市、長野県警察、松本市、三富、国興、気象庁、各務原市教育委員会、長野県薬剤師会、日本ユニシス、岡谷酸素、平和紙業、山梨中央銀行、サクシード、岐阜県教育委員会、金沢市教育委員会、岩手県教育委員会、パスキン工業、JICA青年海外協力隊、群馬県警察、安曇野市、八千代エンジニヤリング、太平洋コンサルタント、北陸電力、真岡市、群馬県教育委員会、川崎地質、協振技建、釧路市、アルファシステムズ、農林水産省神戸植物防疫所、日本食研、日弘ビックス、シスメックスRA、ツルヤ、信州ハム、山梨県、浜松市、テクノ中部、第一公害プラント入学についてのお問い合わせ理学部入試事務室☎0263-37-2439就職・進学状況業種別進路状況地域別就職状況詳しい情報は信州大学理学部のウェブサイトをご覧下さいhttp://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/science/信州大学 理学部検 索卒業後の進路平成29年度実績 進学  就職  その他取得可能免許・資格【数学科】● 中学校・高等学校教諭一種免許状(数学)【理学科 全コース】● 中学校・高等学校教諭一種免許状(理科)【全学科】● 学芸員【地球学コース】● 測量士補【生物学コース、物質循環学コース】● 自然再生士補数理・自然情報科学科47名33名(70.2%)9名(19.1%)5名(10.6%)物理科学科22名8名(36.4%)11名(50.0%)3名(13.6%)化学科30名12名(40.0%)2名(6.7%)16名(53.3%)地質科学科28名14名(50.0%)13名(46.4%)1名(3.6%)生物科学科33名9名(27.3%)21名(63.6%)3名(9.1%)物質循環学科23名9名(39.1%)13名(56.5%)1名(4.3%)首都圏(45.9%)長野県(24.7%)北陸(3.5%)東海(14.1%)その他(5.9%)中国・四国(2.4%)北海道(2.4%)東北(1.2%)製造業(9.4%)電気・ガス・熱供給・水道業(2.4%)情報通信業(11.8%)運輸業、郵便業(2.4%)卸売業・小売業(9.4%)金融・保険業(7.1%)その他(8.2%)公務(17.6%)サービス業(7.1%)教育、学習支援業(16.5%)学術研究、専門・技術サービス業(8.2%)就職者85人平成29年度実績平成29年度実績主な就職先平成29年度実績平成31年度以降の教員免許状については、下記と同様の免許について法改正に対応する教職課程認定を申請中です。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。(平成30年度3月卒から新学科)平成26年度以前入学者の所属は旧学科名で表記しています27

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る