2017環境報告書
28/60

27工学部環境学生委員会では、活動ごとにグループに分かれ、キャンパス内の環境活動からキャンパス外の環境イベント参加など、幅広く活動しています。メンバーはどの活動にも参加出来るため、さまざまな経験を得ることで他の活動にも生かすことが出来ます。キャンパス内の活動■ 水質調査信州大学工学部キャンパスの近くを流れる犀川で水質調査を行いました。(日時:6月10日(金)、場所:犀川、参加人数:4人)■ みんなの本棚工学部図書館に設置されている本のリユースを目的とした本棚です。不要になった本を回収し、無料で提供しています。図書館の方々に協力していただき、多くの方に利用していただいております。環境学生委員は回収された本をジャンル別に分けるお手伝いを行っています。■ ごみ分別月に一度、キャンパス内に設置されたごみ箱の分別率を調査し、信州大学の各キャンパスでその高さを競い合うSGK(信州大学ごみ分別率競争)を2016年度も実施しました。競い合う事で向上心を高め、意欲的に活動することを目的としています。■ グリーンカーテン夏場、冷房の稼働を抑えるためにアサガオを育て、グリーンカーテンの設置を行いました。2016年度は、工学部図書館の協力のもと、図書館の南側に設置しました。単に冷房の稼働を抑えることに貢献しただけではなく、大学内で多くの皆さんが利用する場所ということでこのグリーンカーテンの自然の涼しさを体験した学生さんの環境意識を高めることが出来たのではないかと思います。外部イベントの参加■ 中野市環境祭9月に行われる中野市環境祭では主に子供たちを対象としたブースを開き、地域の人たちと交流しました。昨年度は牛乳パックを再利用してブンブンごまや、ペットボトルを用いた空気砲を作り、環境に対する意識を地域の方と共有しようと活動をしました。(日時:9月25日(日)、場所:中野勤労者福祉センター、参加人数:8人)■ 辰野ほたる祭りほたるが生息する水域はきれいだと言われています。そこで実際にほたるが生息する川の水源まで行き、水質調査を行いました。そして信州大学工学部キャンパスの近くを流れる犀川とほたるが生息する川で水質汚濁の指標となるCOD(化学的酸素要求量)の比較を行いました。(日時:6月12日(日)、場所:ほたる童謡公園、参加人数:7人)■ ごみ拾いイベント「JUMP」鳥取環境大学が主催するごみ拾いイベントに参加しました。他大学と同時にごみ拾いをするという企画で、信大工学部は、犀川周辺のごみ拾いをし、たくさんのごみを仲間と拾いました。たくさんの人と繋がりながら楽しく活動することが出来ました。(日時:7月2日(土)、場所:犀川周辺、参加人数:6人)各キャンパスの環境学生委員会活動について長野(工学)キャンパス特 集図書館に設置されている「みんなの本棚」コーナーほたる童謡公園で水質調査を行う様子図書館南側のグリーンカーテン中野市環境祭の様子鳥取環境大学主催「JUMP」にてジャンプする様子

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る