17guide_web
25/76

経法学部経済学科経済システム法学科139名6名(4.3%)120名(86.3%)13名(9.4%)72名3名(4.2%)62名(86.1%)7名(9.7%)どのような仕事をされていますか?現在、長野市役所で固定資産税の課税に対する調査等を行っております。税金関係のお仕事ですので、数字一つにも間違いが許されないですが、とてもやりがいのあるお仕事です。仕事の中で、信州大学での経験が役に立っていることは?所属したゼミでの週一回の発表・ゼミ生との話し合いでは、臨機応変さや自ら考え発信する力を付けることができました。ここで培ったものは、お客様との対面のお仕事で役立っています。信州大学で学んでよかったことは?信州大学では、専門分野だけでなく一般教養の授業も充実しています。自分の得意分野や専門分野以外の授業を受けることで自分の新しい可能性が開けてくることと思います。学生時代に熱中したことは?混声合唱団の活動に熱中しました。大学三年生の時に、混声合唱団の女声のパートリーダーを勤め、一年間仲間と共に演奏会に向けて努力をしたこと。これは、今でも私の強みになっています。信州大学をめざす人へひとこと!信州大学には、これから社会で必要なことを学ぶ環境が整っています。尊敬できる先生方や友だち、頼りになる先輩、そして熱中できることが待っています!長野市役所 勤務資産税課村むら上かみ 文あや香かさん経済学科/2015年度卒卒業生VOICE主な就職先矢作建設工業、ホクト、キッセイ薬品工業、ダイフク、キーエンス、テルモ、日精エー・エス・ビー機械、ゴールドウィン、丸紅、明和産業、稲畑産業、日本銀行、八十二銀行、長野銀行、京都銀行、群馬銀行、百五銀行、トマト銀行、福井銀行、中京銀行、紀陽銀行、七十七銀行、日本政策金融公庫、東海東京証券、野村證券、大和証券、八十二証券、日本生命保険相互会社、かんぽ生命保険、三井住友海上あいおい生命保険、芙蓉総合リース、リログループ、東日本旅客鉄道、青年海外協力協会、社会保険診療報酬支払基金、中信勤労者医療協会、電算、オプト、NTTドコモ、パソナ、星野リゾート、楽天、ディップ、関東信越国税局、経済産業省中部経済産業局、厚生労働省労働基準局、防衛省航空自衛隊、総務省信越総合通信局、関東公安調査局、広島国税局、長野労働局、鳥取地方法務局、宇都宮地方裁判所、北海道、群馬県、山梨県、長野県、新潟県、富山県、愛知県、岐阜県、香川県、長野県(警察)、岐阜県(警察)、長野市、松本市、安曇野市、塩尻市、駒ヶ根市、山梨市、南アルプス市、中央市、恵那市、妙高市、鯖江市、新城市、いなべ市、小田原市、堺市入学についてのお問い合わせ経法学部入試事務室☎0263-37-3312就職・進学状況業種別進路状況地域別就職状況詳しい情報は信州大学経法学部のウェブサイトをご覧下さいhttp://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/econlaw/信州大学 経法学部検 索経法学部では、次の各資格試験または予備試験の科目に一部対応した科目を開講します。取得可能免許・資格【応用経済学科】●税理士●公認会計士【総合法律学科】●弁護士●税理士●司法書士●公認会計士卒業後の進路平成28年度実績平成28年度実績平成28年度実績 進学  就職  その他公務(34.1%)金融業、保険業(21.4%)製造業 (8.8%)情報通信業(8.2%)卸売業、小売業(7.1%)複合サービス業(0.5%)電気・ガス・熱供給・水道業(0.5%)医療、福祉(2.2%)建設業(2.2%)教育、学習支援業(0.5%)不動産業、物品賃貸業(1.6%)宿泊業、飲食サービス業(1.1%)運輸業、郵便業(0.5%)学術研究、専門・技術サービス業(4.4%)サービス業(6.6%)就職者182人北海道(0.5%)東北(1.1%)首都圏(35.2%)長野県(34.6%)北陸(6.6%)東海(12.6%)近畿(5.5%)中国・四国(2.7%)九州・沖縄(1.1%)平成28年度実績23

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る