2017_RisingStar
2/4

 ナノファイバーは、ナノテクノロジーの新規分野として注目されています。ナノファイバーをベースとした機能性材料の開発や繊維、医療、エネルギー、環境、触媒およびセンサなどの分野におけるナノファイバー技術の応用が私の研究内容です。ナノファイバーは、一般的に用いられている材料と比較して、非常に細く、高い柔軟性を有しています。また、高い表面積を有する事が最大の特徴でもあります。 現在、医療用材料分野では、ナノファイバーは非常に有能な創傷包帯として注目されています。この他にも、フェイスマスクや水処理フィルターなどナノファイバーを用いたアプリケーションは、我々の生活をより豊かにする可能性を秘めているでしょう。 私はこれまでに、軽量で強力な防弾チョッキの開発などを行ってきました。近年では、金属ナノ粒子およびナノファイバーを組み合わせた触媒を作製し、工業的な有機合成の高効率化に向けて研究を行っています。これからもグラフェン、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバーなどの炭素材料を中心に、世界のナノファイバー研究者と協力していきたいと思います。Nanofiber is a new infant to “Nanotechnology”. Development of nanofiber's based functional materials and their applications in the areas of textile, medical, energy, environmental, catalysis and sensors are my main areas of interest. Nanofibers are very small, flexible, easily handle-able and light-weight with huge surface area compared to conventional materials. For example, in the medical-textile, the nanofibers are very useful as wood dressing materials. Face mask and water filters are some of the other useful applications of nanofibers very crucial for human lives, which are my prime focus of research. Part of my research focused on the development of light weight and stronger bullet proof jackets. Recently, new metal nanoparticles-based heterogeneous nanofiber catalysts are developed for highly efficient industrially important or-ganic transformations. Carbon materials such as graphene, carbon nanotubes and carbon nanofibers as support materials are also mainly focused.職 名 学術研究院 准教授(繊維学系)/博士(工学)学 歴 1998年 名古屋大学大学院工学研究科修了(工学修士) 2000年 名古屋大学大学院工学研究科期間短縮修了(工学博士)職 歴 1998年 Oakridge 国立研究所、(USA)研究員 2001年 国立全北大学校工科大学工業技術研究所(韓国)研究員 2003年 韓国原子力研究所研究員 2003年 信州大学繊維学部 21C-COE研究員 2006年 信州大学繊維学部機能機械学科講師 2007年 信州大学繊維学部機能機械学科准教授 2008年 蘇州大学客座教授 中国 2012年 ソウル大学招聘教授 韓国   2014年 信州大学先鋭領域融合研究群国際ファイバー工学研究所准教授 2015年 RSC Advances副編集長 研究分野 ナノファイバーの創製とナノ材料の設計研究テーマ ナノファイバーのメディカル分野とエネルギー分野への応用、ナノ材料の設計Position Academic Assembly Associate Professor (Institute of Textile Science and Technology), Ph. D. in EngineeringEducation 1998 Nagoya University, Graduate School of Engineering(Master of Engineering) 2000 Nagoya University, Graduate School of Engineering(Doctor of Engineering)Work 1998 Researcher, Oakridge National Laboratory, USAExperience 2001 Research Fellow, Chonbuk National University、 Industrial Technology Research Institute 2003 Researcher, Korea Atomic Energy Research Institute 2003 21C-COE Researcher, Shinshu University Faculty of Textile Science 2006 Lecturer, Shinshu University Faculty of Textile Science Functional Machinery and Mechanics 2007 Associate Professor, Shinshu University Faculty of Textile Science Functional Machinery and Mechanics 2008 Distinguished Visiting professor, Soochow University, China  2012 Visiting professor, Seoul National University 2014 Associate Professor, Institute for Fiber Engineering(IFES), Interdisciplinary Cluster for Cutting Edge Research (ICCER), Shinshu University 2015 Associate Editor for RSC AdvancesResearch Field Designing of nanobers based advanced nanomaterialsResearch Theme Application to the energy sector and the medical eld of nanobersDesigning of safe nanomaterials 私の研究は、高機能性ナノファイバーおよび新規ナノファイバーアプリケーションの開発がテーマです。私は、これまでに蓄積された研究成果が、高機能性製品へと変革し、社会の役に立つものへ変化してくことが重要だと思います。最近、我々は高機能性ナノファイバーマスクの開発に成功し、一般の方々もナノファイバーをより身近なものに感じられるものとなりました。これからは、RS研究者として、研究(ナノファイバー)を通してより良い社会づくりに貢献できるように励みたいと思います。My research work is mainly focused on the development of functional nanofibers and their applications. In my opinion, original research data should be converted into useful products. Recently, I have developed high performance nanofiber mask and now it is available in the market. Similarly, as a RS researcher, I wish to develop something (nanofiber-based) useful to the society.RS教員としての抱負 Rising Star Researcher's Aspirations 研究内容 Research Content 「高機能性ナノファイバーおよび新規ナノファイバーアプリケーションの開発」Development of Functional Nanobers and their Potential Applications ▲(a) カーボンナノファイバーを用いたスーパーキャパシタの開発Carbon Nanober super capacitor▲(b) 薬物伝達システムへのナノファイバー応用例▲DDS Nanober fabric (Medical eld)金 翼水 Kim Ick Soo国際ファイバー工学研究所ライジングスター教員紹介

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る