Shinshu University Social Responsibility Report 2016-2017
25/28
24SHINSHU UNIVERSITY SOCIAL RESPONSIBILITY REPORT 2016−2017Linkage14広がる絆、信州大学校友会 信州大学校友会は、信州大学と卒業生・修了生、在学生、教職員(OB OG)、課外活動団体、各同窓会といった関係者の皆様との連携強化(交流促進、相互支援、最新情報共有など)を目的として2014年に立ち上げられた「交流の場」です。校友同士がつながり、様々な交流が可能になります。各学部同窓会、校友会に加入していただき、信州大学という共通の絆を大いにご活用ください。大学からも積極的に情報を発信し、ご意見をいただきながら、皆様と大学が共に発展していけるよう、校友会を築き上げてまいります。15伝統を引き継ぐ同窓会と連合会組織 各学部同窓会は、2004年に信州大学同窓会連合会を設立し各学部同窓会の連携を図っています。同窓会連合会は2008年から信州大学の学生及び卒業生を対象に、課外活動等の成果が特に顕著であった団体及び個人に同窓会連合会賞を授与しています。17農学部創立70周年、理学部創立50周年記念式典開催 農学部は、2015年に長野県立農林専門学校として開校以来70周年を迎え、同年9月に記念事業を行いました。記念式典では、宮下一郎 衆議院議員、唐木一直 南箕輪村長、白鳥 孝 伊那市長ら来賓から祝辞を賜りました。伊那市から寄贈された「タカトオコヒガンザクラ」の記念植樹の後、祝賀会を開催、多くの同窓会員が参加されました。理学部は、2016年に創立50周年を迎え、同年10月に記念事業を行いました。名古屋大学の中村光廣教授と山形大学の大友幸子教授の記念講演会が行われ、記念式典では、氷見谷 直紀 文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長、坪田明男 松本市副市長ら来賓から祝辞を賜りました。祝賀会では、同窓生、在学生、教職員らが一堂に会して創立50周年を祝い、次の50年に向けて決意を新たにしました。18「山の日」記念全国大会参加 2016年8月10~11日、山の日の制定を記念して、第1回「山の日」記念全国大会が松本市で開催され、理学部の鈴木啓助 教授が講演を行いました。レセプションでは、皇太子殿下に鈴木教授から山の研究についてご説明をさせていただきました。会場では、信州大学のブースも出展され、山に関する研究や実習の様子などを展示し、学生がパネルを使って説明しました。19Facebook、信大独創図鑑 信州大学の広報活動はSNSを積極的に活用しています。信州大学Facebookページでは、大学の魅力ある話題を発信し、多くの「いいね!」をいただいております。また、HPでは、信州大学の教育・研究・社会貢献などの特色を、“図鑑”として視覚的にも面白くまとめたスペシャルWEBサイト「信大独創図鑑」を公開しています。ぜひご覧ください。16校友会交流ツアーを開催 2016年2月に、校友会交流事業の第1回「校友交流ツアー@長野」を開催、2016年11月には第2回「秋の千曲で歴史と蕎麦を味わう」を開催しました。第1回は、工学部「ながのブランド郷土食」研究室を訪問し、えのきヨーグルトを試食。アクア・イノベーション拠点では、遠藤守信 特別特任教授から、最先端の水に関する研究について、直接お話を聞くことができました。第2回ツアーでは、長野県立歴史館長の笹本正治 名誉教授の解説による長野県立歴史館見学を開催、普段は立ち入ることのできないバックヤードも見学させていただきました。さらにパワーアップした交流事業を行っていけるように、今後も努力してまいります。2016年度入学式において、信州大学同窓会連合会神田鷹久代表より同窓会連合会賞が授与されました。理学部50周年記念式典には同窓生、在学生、教職員他、約300名が参加しました。信大facebook(左)とスペシャルサイト「信大独創図鑑」(右)農学部創立70周年の記念イベントとして、農学部卒業生でスタジオジブリの監督を務める 宮崎吾朗 氏と農学部生との特別対談が催され、後輩への温かいメッセージをいただきました。信州大学ブースでの学生による説明長野県立歴史館にて笹本正治名誉教授から説明を受ける参加者■Facebookhttps://www.facebook.com/Shinshu.Univ■信大独創図鑑http://www.shinshu-u.ac.jp/zukan/「信州大学」という共通の絆により、大学関係者のネットワークを構築し、活用する校友同士(卒業生等)が・ 校友(卒業生等)の人検索・ 校友(卒業生等)同士の交流促進・ 校友間の情報交換と情報共有の促進・ 校友団体(同窓会等)の支援校友会を契機とした、SNS等を利用した仲間への情報発信と情報共有校友会を契機とした、交流行事やイベント(ホームカミングデー等)の実施校友会事業大学の最新情報や校友の活動を出会う・集う信州大学校友会知る・調べる教職員課外活動団体各種同窓団体同窓会在学生卒業生信信大facebook信大独創図鑑
元のページ