環境報告書2016|信州大学
19/62

全学共通企画■ 信州大学ゴミ分別率競争(SGK) 松本キャンパス、工学部、農学部、繊維学部の毎月のゴミ分別率の結果を比較し競争する企画です。各キャンパスのゴミ分別率調査の平均を競い、結果を構内に掲示し、SNSでも公開しています。分別率の競争を行うことで、委員だけでなく、学生全体がゴミを分別するという意識を持ってもらうことができます。分別率を上げるため、各キャンパスで、ポスターを作製したり、ボトルキャップ入れを工夫するなどしています。■2015年6月 全学合宿 1泊2日の日程で全4キャンパスの学生と事務局員、顧問が集まりました。交流を図るとともに、全キャンパスが参加した活動報告や、今後の活動方針や合同企画について話し合いました。自身の意見を述べたり、班の意見をまとめて全体に発表する機会が多くあり、貴重な経験となりました。■2015年9月 全国環境ISO学生大会 9月4日、5日の2日間にわたって、三重大学にて開催された全国環境ISO学生大会に参加しました。参加大学は、岩手大学・千葉大学・工学院大学・中部大学・大阪大学・三重大学・公立鳥取環境大学・信州大学でした。活動報告や分科会、懇親会を通して今後の活動をより良くしていくための情報や繋がりを得ることができました。■2015年11月 全学大会 信州大学はたこ足キャンパスで各キャンパスが交流することが少ないですが、その数少ない交流の一つである全学大会が行われました。そして、この全学大会では駒澤大学ECO・環境サークルGreen Growの方々が参加してくださいました。内容は各キャンパス、Green Growの活動報告、各キャンパスが抱える問題の話し合い等が行われました。 今回、各キャンパスの課題や他大学の活動を知ることで自分たちが行う活動の改善点や良かった点を確認することが出来ました。今後の活動でこの成果を還元していく必要があると思いました。■2015年12月 エコプロダクツ 2015年12月10日(木)から12日(土)の3日間、東京ビッグサイトを会場に日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」が開催され、信州大学環境ISO学生委員会が出展しました。信州大学ブースでは、信州大学のこれまでの環境に対する取り組特 集各キャンパスの環境ISO学生委員会活動について18

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です