環境報告書2015|信州大学
22/56

各キャンパスの環境ISO学生委員会活動について■水質部局 ながの環境パートナーシップの方々と協力し、河川の水質調査を行いました。また下水処理場や浄水場の見学の他、工学キャンパス内にある池の浄化装置のメンテナンスや鯉のエサやりといった管理も行っています。■広報部局 SNSを通し、工学部環境ISO学生委員会の活動を学内、学外に向けて広報しています。学内向けに生活環境向上に向けたエコポスターの作成も行っています。また、外部の団体や、信州大学の他キャンパスとの合同企画に向けた調整も行っています。■自転車部局 卒業生から寄付された自転車や学内に放置されている自転車を、所定の手続きを経て譲り受け、修理、塗装し「NASL地球環境フォーラム」へ寄付しました。その自転車は、「みどりの自転車」として長野市民や長野を訪れた観光客に無料で貸し出されています。■エコキャンパスツアー 環境内部監査実務という授業の一環として、毎年エコキャンパスツアーを行っています。工学キャンパス内で使用された実験廃液の管理や危険物の取り扱いについてなど、工学部の環境への取り組みを紹介するとともに、学生も環境活動に取り組む一員であることを再確認しました。■グリーンカーテン 近隣の幼稚園のご協力をいただいて、夏場の省エネ活動の一環として園内に朝顔のグリーンカーテンを設置させていただきました。幼稚園の子どもたちにも自然の涼しさを感じてもらえるように大きく育てたいと思います。■みんなのほんだな 学生、教職員の皆さんから、不要になった本を回収し、他に必要としている方に無料で提供する、本のリユースを目的とした本棚です。工学部図書館の方々にも協力いただき、とてもたくさんの本が集まっています。本棚の容量を長野(工学)キャンパス特 集21

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です