信州大学「生活ガイド」2014
8/24

研究に使う資料はこれとあれと…信大最強のチームを目指そうMONTUEWEDTHUFRISAT・SUN12演習(ゼミ)の準備日本語学特論Ⅰ日本文学特論Ⅴ日本語学基幹演習Ⅳ3朝鮮文化事情Ⅱ日本史特論Ⅰ日本文学概論Ⅱ日本語学発展演習Ⅳアルバイト4演習(ゼミ)の準備日本語学発展演習Ⅰフランス言語文化概論Ⅱ5 or 放課後アルバイト6 or 放課後■記事や学年は平成26年3月に取材した当時のものです。《 鶴巻さんの一週間(3年後期) 》MONTUEWEDTHUFRISAT・SUN1アルバイト2スポーツ・自己・発見3会計学世界経済4世界経済リーダーシップサークル5 or 放課後アルバイト経済学演習サークルスポーツ・社会演習アルバイト6 or 放課後■記事や学年は平成26年3月に取材した当時のものです。《 上坂さんの一週間(3年後期) 》 文学や言語に興味があり、入学時から志望していた日本語学を専攻しています。3年生後期は、2つのゼミを履修し、周りに助けられながらゼミ長と幹事を務めました。白馬村で行った2泊3日のゼミ夏合宿もいい思い出です。学内イベントなどをきっかけに親しくしていただいている先輩方や、こまくさ寮で一緒に過ごした仲間とのつながりも強く、よく集まって遊んでいます。鶴ツルマキ巻 榛ハルコ子さん人文学部 文化コミュニケーション学科3年富山県出身・富山中部高等学校卒 経済学の学びを通して、人が本当に住みやすい社会とはどのような社会か、という点に興味を惹かれるようになりました。現在はベーシックインカムという社会保障制度を軸にして、自分の考えを深めています。サークルは、サッカー・フットサル系の2団体に所属。仲間と本気で取り組むのが楽しく、全日本大学フットサル大会では県大会で優勝し、北信越大会に出場しました。上ウエサカ坂 学ガクさん経済学部 経済学科3年群馬県出身・前橋東高等学校卒人文学部Faculty ofArts経済学部Faculty ofEconomicsGuide to Campus LifeSHINSHU UNIVERSITY72年生からの松本キャンパスライフMATSUMOTO StyleM

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です