信州大学「生活ガイド」2014
3/24

文文文文文文文文●●●●〒信州大学文文文文文文文文●松本深志高文教育学部附属小学校教育学部附属幼稚園こまくさ寮思誠女子寮思誠寮芙岳寮松本美須々ヶ丘高旭町中松本第一高キッセイ文化ホール松本市総合体育館松本市野球場こまくさ道路やまびこ道路医学部附属病院信州松本もとまち自動車学校教育学部附属中学校旭町小松本盲学校清水中清水小松本県ヶ丘高松商学園高松本秀峰中等教育学校あがたの森公園開智小至諏訪女鳥羽川縄手通り松本駅松本城松本市役所旧開智学校パルコ松本市美術館松本郵便局松本バスターミナルアリオまつもと市民芸術館松本市中央図書館143松本キャンパスJR松本駅からバス15分長野(教育)キャンパスJR長野駅からバス10分+徒歩5分長野(工学)キャンパスJR長野駅から徒歩20分南箕輪キャンパス中央自動車道伊那ICから車で1分上田キャンパスJR上田駅から徒歩20分■各キャンパスへのアクセスINDEX松 本松本タウンガイド……………………………………1松本キャンパスマップ……………………………31年生のキャンパスライフ……………………52年生からのキャンパスライフ…………7 ●人文学部 ●経済学部 ●理学部  ●医学部生活情報信大生協紹介………………………………………………17住居紹介………………………………………………………19サークル紹介………………………………………………21信大サポート情報……………………………………22 ●キャリアサポート ●経済支援長 野長野タウンガイド……………………………………92年生からのキャンパスライフ…………11 ●教育学部 ●工学部南箕輪南箕輪タウンガイド…………………………………132年生からのキャンパスライフ…………14 ●農学部上 田上田タウンガイド……………………………………152年生からのキャンパスライフ…………16 ●繊維学部 県の森フェスティバルは、毎年6月に行われる信大1年生主催のイベントです。同じ学科の仲間と屋台を出したり、サークルの発表会に参加するなど、同期生との連帯感もグッと高まります。会場のあがたの森公園は、信州大学の前身の一つである「旧制松本高等学校」があった場所で、当時の校舎(国重要文化財)も現存しています。 松本はイベントが盛んな街。全国から工芸作家が集うクラフトフェアや、市民参加の夏祭り「松本ぼんぼん」など、四季それぞれに多彩な催しを楽しめます。楽しいイベントもいっぱい!1年生が主役の祭典「県あがたの森フェスティバル」大好きな作家のオブジェに感動!豊かな自然に恵まれた信州で、独自の文化を築いてきた4つの地域に、キャンパスがおかれています。▲国重要文化財 「旧制松本高等学校」校舎 (あがたの森文化会館)Town MapMatsumoto縄手通りは趣きある街並み個性的な工芸作品が集まるクラフトフェア※本誌編集には信大公認のフリーペーパー制作サークル「CAmpus Bridge」が協力しています。With松本最大のお祭り「松本ぼんぼん」2

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です