2015工学部案内|信州大学
21/52

未だ未解明な現象を解明する。世界の謎に迫っていく研究者の道を進みます。次世代エネルギー開発を通して、未来社会に貢献する人材になります。航空宇宙分野における最先端を拓く技術者として歩んでいきます。広く社会にイノベーションを起こす今までにない新材料の創出に関わります。就職先取得可能免許・資格未来を創るエンジニアへ。今までにない挑戦的な学びを展開。豊かな創造力や高度な研究開発能力、専門技術力の養成を目指し、基礎から応用までしっかりと学べる教育を展開。演習、実験、実習などきめ細かい実践的なカリキュラムを用意しています。最先端ロボット工学未解決問題であったヒトとの握手が可能な油圧ショベルなどを実現する制御、画像処理が不要なロボットビジョンなど、新しい制御原理を発見し、最先端のロボット工学を切り拓いています。酒井 悟 准教授乱流の本質に迫る松原 雅春 教授医学・福祉分野の新素材へ医学分野と工学分野の連携(医工連携)を考慮した新しい医療用材料やセンサの開発を進めています。中山 昇 准教授現象解明エネルギー航空宇宙新材料(株式会社等省略)●高等学校教諭一種免許状(工業)●技術士(実務7年以上:受験資格)セイコーエプソン新光電気工業スズキアイシン・エイ・ダブリュ川崎重工業エプソンアヴァシス東芝トヨタ車体JR東日本三菱電機アイシン精機オークマJR東海トヨタ自動車豊田自動織機日立製作所ブリヂストンオティクス三菱重工業アマダいすゞ自動車シャープデンソー日立建機日野自動車北陸電力本田技研工業マツダ など三次元的で複雑な構造が絶え間なく変化する乱流。20世紀が残した最大の研究課題の一つとも言われる乱流に対して、実験的なアプローチを中心に本質に迫っていきます。21

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です