信州大学HOME

専攻案内

  1. ホーム
  2. 専攻案内
  3. システム開発工学専攻
  4. 電気電子システム工学部門

電気電子システム工学部門

概要

電気工学および電子工学に関するシステムの開発とその応用に関する教育・研究を行います。

研究分野

  1. 磁気回路の集積化および磁気デバイスによる計測・制御、電力変換システムに関する教育・研究
  2. 力学量の測定と制御のための電磁デバイス・システムの開発・解析に関する教育・研究
  3. リニア電磁デバイス工学(リニアモータ、リニア電磁アクチュエータ)と電磁センサに関する教育・研究
  4. 超高密度磁気記録方式及び情報記録用磁気ヘッド・媒体材料の薄膜化と応用に関する教育・研究
  5. 超高密度磁気ハードディスク、高速磁気ヘッドなど情報データストレージ用磁気記録素子に関する教育・研究
  6. 磁性薄膜を中心とする超高密度記録技術と記録センサーに関する教育・研究
  7. 生体における感覚情報の計測、処理並びにヒューマンインタフェースに関する教育・研究
  8. 電気音響変換器、騒音評価法並びに疲労時の感覚情報処理に関する教育・研究
  9. 生体信号の計測及びヒューマンコンピュータインタラクションに関する教育研究
  10. 光応用技術及び分光計測技術に関する教育・研究
  11. 光ファイバ、スラブ型光導波路及び撮像素子などを利用し、可視域から赤外域における光情報を獲得する計測システム及びその産業応用に関する教育・研究
  12. ディジタル通信方式の開発並びに符号理論の適用に関する教育・研究
  13. 情報通信ネットワーク、特に利用可能資源の限られている無線系の効率的アクセスプロトコルを中心に研究
  14. ディジタル情報の圧縮、代数的誤り訂正符号並びに情報セキュリティ技術に関する教育・研究
  15. ディジタル変調方式、移動通信、誤り訂正符号化方式に関する教育・研究
  16. 情報源符号化、シャノン理論、待ち行列理論
  17. 移動通信、衛星通信、ユビキタスネットワークなど無線を用いたディジタル通信方式に関する教育・研究
  18. スペクトル拡散技術およびマルチキャリヤ変調技術を中心とするディジタル通信方式に関する教育・研究
  19. 非線形システムによる情報処理、情報通信に関する教育・研究
  20. 人工衛星の姿勢制御機器及び制御方式の研究開発。姿勢制御機器では主に磁気軸受けフライホイールの原理、浮上方式の研究。制御方式では、単純なスピン制御からジンバルホイールを用いた3軸制御方式まで、様々な制御方式の研究。
  21. 画像や音声を対象とした情報源符号化や、生体信号等の解析に用いられる直交・双直交変換、重複直交変換、ウェーブレット変換等の最適化問題や、それらの包括的・統一的表現形式に関する基礎的検討を行い、それらを基盤とした適応的なディジタル信号処理システムの応用に関する教育・研究を行う。
  22. 高度な基礎力と深い専門性の養成を目的として、研究課題に直接関係する領域についてゼミナール方式の演習を行う
  23. 専門分野以外の領域分野への研究の展開が図れるよう関連する他専攻、他大講座の教員、学生等を加えた研究会に参加させ、新しい分野への研究展開、新領域開発、新領域開発能力、新分野への挑戦能力を身につけさせることを目的とした演習を行う。
  24. 主指導教員と協議のうえ決定された研究テーマについて、主指導教員及び副指導教員のもとに、自主的、積極的に研究を行い公表(学位論文)する。
  25. 教育上有益と認められた場合には、官公庁や企業等の研究機関における実務訓練を受ける。

 

教員一覧

田代 晋久   准教授   電磁エネルギーシステム

磁気回路の集積化および磁気デバイスによる計測・制御、電力変換システムに関する研究・教育

水野 勉   教授   電磁エネルギーシステム

リニア電磁デバイス工学(リニアモータ、リニア電磁アクチュエータ)と電磁センサに関する教育・研究

卜 穎剛   助教   電磁エネルギーシステム

電磁振動アクチュエータおよび磁界ワイヤレス電力伝送とDC-DCコンバータに関する教育・研究

榮岩 哲二   准教授   ストレージデバイス工学

磁性薄膜を中心とする超高密度記録技術と記録センサーに関する教育・研究

橋本 昌巳   准教授   情報計測・処理工学

生体信号の計測及びヒューマンコンピュータインタラクションに関する教育研究

齊藤 保典   教授   情報計測・処理工学

光応用技術及び分光計測技術に関する教育・研究

石澤 広明   教授   情報計測・処理工学

光ファイバ、スラブ型光導波路及び撮像素子などを利用し、可視域から赤外域における光情報を獲得する計測システム及びその産業応用に関する教育・研究

小林 一樹   准教授   情報計測・処理工学

画像情報に基づくセンシング手法とシステム設計全般に関する教育・研究

上口 光   准教授   情報計測・処理工学

半導体集積回路による新たな計算機アーキテクチャ、アプリケーションの協調設計などに関する研究

冨田 孝幸   助教   情報計測・処理工学

光学を利用した遠隔検知の原理および手法に関する教育

六浦 光一   教授   情報通信システム工学

情報通信ネットワーク、特に利用可能資源の限られている無線系の効率的アクセスプロトコルを中心に研究

杉村 立夫   教授   情報通信システム工学

ディジタル情報の圧縮、代数的誤り訂正符号並びに情報セキュリティ技術に関する教育・研究

アサノ デービッド   教授   情報通信システム工学

ディジタル変調方式、移動通信、誤り訂正符号化方式に関する教育・研究

西新 幹彦   准教授   情報通信システム工学

情報源符号化、シャノン理論、待ち行列理論

半田 志郎   教授   情報通信システム工学

移動通信、衛星通信、ユビキタスネットワークなど無線を用いたディジタル通信方式に関する教育・研究

笹森 文仁   准教授   情報通信システム工学

スペクトル拡散技術およびマルチキャリヤ変調技術を中心とするディジタル通信方式に関する教育・研究

田久 修   准教授   情報通信システム工学

セルラーシステム、無線センサネットワーク、コグニティブ無線システムなどに関する教育・研究

田中 清   教授   情報通信システム工学

非線形システムによる情報処理、情報通信に関する教育・研究

アギレ エルナン   准教授   情報通信システム工学

計算知能、最適化を用いた情報処理、情報通信に関する研究

井澤 裕司   准教授   情報通信システム工学

画像や音声を対象とした情報源符号化や、生体信号等の解析に用いられる直交・双直交変換、重複直交変換、ウェーブレット変換等の最適化問題や、それらの包括的・統一的表現形式に関する基礎的検討を行い、それらを基盤とした適応的なディジタル信号処理システムの応用に関する教育・研究を行う。

秋本 洋平   助教   情報通信システム工学

確率的最適化アルゴリズム設計と解析、人工知能における最適化の応用と理論、情報幾何の最適化への応用

専攻案内に戻る