• HOME
  • 研究成果・受賞
  • 修士課程(研究当時)木原渉さんを含む研究グループが,汎世界的ミューオン観測網のデータを用いてコロナ質量放出の地球到達時の構造を解明しました。

大学院総合理工学研究科修士課程(研究当時)木原渉さん(加藤千尋研究室)を含む研究グループが,汎世界的ミューオン観測網のデータを用いてコロナ質量放出の地球到達時の構造を解明しました。

本学部および国立極地研究所などの研究グループは,2018年8月に南極・昭和基地で観測された宇宙線計数の減少が,太陽での爆発現象(コロナ質量放出:CME,注1)によるものだと結論付け,更に詳細な解析によってCMEが地球へ到達した際の内部構造を明らかにしました。

本研究は,信州大学,国立極地研究所他複数の機関による国際共同研究チームによって行われ,Journal of Space Weather and Space Climate とSpace Weather に掲載されました。

注1:コロナ質量放出
太陽コロナ中のプラズマが大量に放出される現象。

国立極地研究所との共同プレスリリース(2021年5月14日)

詳細ページ(Journal of Space Weather and Space Climate)

詳細ページ(Space Weather)
MENU